文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
~令和6年度 学校からお知らせ
運動会プログラム
校内童話お話大会
校内童話お話大会が体育館で開催されました。7名の児童が発表しました。
会場には、おとうさんやおかあさん,おじいちゃんやおばあちゃんなどご家族の方々が応援にいらしていました。
子ども達は覚えてきた話材を情感たっぷりに表現したり、一音一音をしっかり発音してつたえたりして大変上手でした。
低学年と高学年代表がそれぞれ選ばれました。ブロック大会にむけさらに練習を重ね取り組んでいって下さい。

会場には、おとうさんやおかあさん,おじいちゃんやおばあちゃんなどご家族の方々が応援にいらしていました。
子ども達は覚えてきた話材を情感たっぷりに表現したり、一音一音をしっかり発音してつたえたりして大変上手でした。
低学年と高学年代表がそれぞれ選ばれました。ブロック大会にむけさらに練習を重ね取り組んでいって下さい。
いじめ追放集会のメッセージ 今ここに
いじめ追放宣言集会のメッセージは今ここに生きています。
8月29日の宣言集会から10日ほどが経ちました。あの時宣言したことば,メッセージ等は正直薄れてきています。それがゆえに計画委員会は、メッセージの忘却を防ぐため、常時皆が目につく場所である児童玄関壁面にことばを大きく掲示しました。
今朝も清掃をして教室に帰る児童の上部にはいじめメッセージ統一テーマが大きく掲げられています。常に目にするところにことばを置く。教育環境づくりで大切していることです。


明日9月8日(金)は,校内童話お話大会ですね。
8月29日の宣言集会から10日ほどが経ちました。あの時宣言したことば,メッセージ等は正直薄れてきています。それがゆえに計画委員会は、メッセージの忘却を防ぐため、常時皆が目につく場所である児童玄関壁面にことばを大きく掲示しました。
今朝も清掃をして教室に帰る児童の上部にはいじめメッセージ統一テーマが大きく掲げられています。常に目にするところにことばを置く。教育環境づくりで大切していることです。
明日9月8日(金)は,校内童話お話大会ですね。
917運動会 第一回全体練習
917運動会にむけ「第一回全体練習」が一校時ありました。
練習では行進や誓いのことば、並び方、隊形移動等が行われました。
隊形に開くときには後ろと,左右を意識して動かなければいけません。特に先頭児童は正確なポイントにすばやく移動しなければいけません。練習にはこども園から6年生まで子ども達がいます。当然来年中学生になる子と、幼稚園児、1年生とでは空間認識の把握が全く変わってきます。それをひとつのベルで隊形移動をするのでたいへんです。
そこで先生方は,隊形に開くときには6年2組の女子が基準リーダーとして手を挙げていますので、「6年生を見て、縦横ならんでください」という指示を出します。また先頭の子には目の前の目標物、例えば木とか建物とかを意識させてポイントを覚えさせます。
学年の指示は学年が。そこには発達の段階に応じた適切な指示やルールがありました。
まだまだ暑さは続きます,児童の体調管理は、家庭と連絡を十分にとりあってすすめていきたいと考えています。
練習では行進や誓いのことば、並び方、隊形移動等が行われました。
隊形に開くときには後ろと,左右を意識して動かなければいけません。特に先頭児童は正確なポイントにすばやく移動しなければいけません。練習にはこども園から6年生まで子ども達がいます。当然来年中学生になる子と、幼稚園児、1年生とでは空間認識の把握が全く変わってきます。それをひとつのベルで隊形移動をするのでたいへんです。
そこで先生方は,隊形に開くときには6年2組の女子が基準リーダーとして手を挙げていますので、「6年生を見て、縦横ならんでください」という指示を出します。また先頭の子には目の前の目標物、例えば木とか建物とかを意識させてポイントを覚えさせます。
学年の指示は学年が。そこには発達の段階に応じた適切な指示やルールがありました。
まだまだ暑さは続きます,児童の体調管理は、家庭と連絡を十分にとりあってすすめていきたいと考えています。
学校だより まあじ 第8号 発刊
夏休みのウサギ小屋の工事によりウサギがうれしそうです。遊ぶトンネルも入りやすくなっているし。小屋のしきりもはずしたぶん,換気が良くなってすごしやすくなっています。何よりも飼育委員の子ども達が喜んでいたのが喜びです。
今日 学校だより まあじ 第8号 発刊しました。日韓バレー、ウサギ、いじめ追放集会、離島交流体験、授業参観等の記事があります。左の学校だよりタブから入ってお読み下さい。
明日は旧盆のウークイですね。
カウンタ
1
4
0
4
6
9
8
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク