ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

授業参観

2月22日(木)に今年度最後の授業参観を行いました。

平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に御来校していただきました。どの教室も保護者の方でいっぱいになり、中には教室に入りきれず、廊下から参観していただく方がいるなど、大盛況でした。
子どもたちは、緊張しながらも真剣に学習に取り組んでいました。
子どもたちの中には、「お家の人、早く来ないかなあ」と楽しみにしている様子も見られました。

お保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

にふぇーでーびる集会

11月21日(火)に、いつも銘苅っ子がお世話になっている地域の方々をお招きし、にふぇーでーびる集会を行いました。

日々、様々な面で学校生活を支えてくれている方々に、感謝の気持ちを表すことができました。
集会では、児童代表による「お礼の言葉」、招待して来校してくださったお一人お一人に折り紙で作ったお花のブーケと感謝のお手紙を贈呈し、喜んでいただきました。

いつも銘苅っ子のためにありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしします。


運動文化祭

11月12日(日)に第19回銘苅小学校運動文化祭を行いました。

かけっこやリレー、ダンスや、エイサーなど、どの学年も今までの練習の成果を出し切り、一生懸命演技を行っていました。
真剣に演技に取り組み、全力で楽しむ銘苅っ子の姿は、とても素敵でした。

保護者並びに地域の皆様のたくさんの応援や励ましのお言葉のおかげで、大成功をおさめることが出来ました。
お忙しい中、たくさんのご協力ありがとうございました。


クラブ活動(最終日)

10月4日(水)はクラブ活動の最終日でした。
4年生から6年生の児童がそれぞれのクラブで計10回の活動を行いました。

クラブ活動最終日の今日も、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。
これまでのクラブ活動でも、笑顔が溢れ、他学年の児童と協力し合っている姿が多く見られました。
クラブ活動を通して、普段交流する機会が少ない他学年の児童と交流できる良い機会となりました。


音楽朝会

9月28日(木)に音楽朝会を行いました。
4年ぶりに、全学年が体育館に集まっての開催となりました。

今月は、ベストフレンド月間なので、銘苅っ子全員で心を一つに「ともだちはいいもんだ」を
歌いました。
5年生のリーダーを中心に、1年生から6年生までの美しい歌声が体育館いっぱいに響き渡り、
とても素敵な音楽朝会となりました。