ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

2学期前半終了


今日は2学期前半の終了日でした。
クリスマスイブということで子ども達も
どこか嬉しそうな様子でした。

昨日はお話朝会で校長先生から
今年の銘苅っ子の頑張ったことや
行事をふり返るお話を聞きました。
銘苅っ子のたくさんの活躍を聞くことができ
とても良かったです。
この調子で2学期後半も頑張ることを期待しています。

冬休みは楽しいことが沢山あると思います。
ですが、校長先生のお話にもあったことを
忘れないようにして健康・安全に気をつけ楽しく過ごして下さい。
また来年、皆さんの元気な顔が見れるのを楽しみにしています。
良いお年を!

保護者の皆様、本年も銘苅小学校の教育活動に
御理解・ご協力頂きありがとうございます。
また来年もよろしくお願いいたします。

2学期始業式


今日は1校時に2学期の始業式を行いました。

児童代表挨拶では2年生と6年生の代表のあいさつがあり、
2学期にがんばりたいことを堂々と発表する事ができました。

校長先生のお話では、銘苅小学校の校歌を作曲された
石嶺幸代さんが校歌にこめた思いを紹介しました。

作詞をしていただいた長堂和男さん、作曲をしていただいた石嶺幸代さん、
どちらも「銘苅っ子の幸せ」を願って校歌を作り上げたことを聞き、
校歌を歌う気持ちもこれまでと違ったものになったと思います。

その後の校歌斉唱では大きい声で歌うことはできませんでしたが、
6年生の各クラスの代表が素晴らしい歌声を響かせました。

1年も残り半分と考えると時間の早さを感じますが
今日から2学期のスタートです!銘苅小学校全員で頑張っていきましょう!

1学期終業式


今日は1学期の終業式を行いました。

1年生と5年生から児童代表の言葉があり、
それぞれ1学期に頑張ったことや嬉しかったことを
全児童に伝えることができました。

校長先生のお話では、先日地域の方からいただいた手紙を紹介し
銘苅っ子の心優しい行動について話をされました。

4日間の秋休み明けにみんなの元気な顔を見れることを楽しみにしています。

1学期本当によく頑張りました!