ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

音楽 音楽朝会

今月の歌はみんなが大好きな「十二支の歌」です
6年生の楽器隊の伴奏で楽しく歌いました
  
子・丑・寅・・・・・・十二支を言いながらダンスをしながら歌いました
楽しい音楽朝会でした音楽

にっこり 児童朝会・先生クイズ

今日の児童朝会は「先生クイズ」をしました
各学年毎に先生に関するクイズが出題されました
児童会役員さんからの説明
  
1年の先生クイズ
会議・研修一番手が大きい先生は誰でしょう?
 
2年の先生クイズ
会議・研修2年の先生はスポーツが大好きです
これからある、スポーツのジェスチャーをします何のスポーツをしているところでしょう?
  
3年の先生クイズ
会議・研修3年の隼人先生・千夏先生・誌乃先生の3人の中で昭和生まれの先生は誰でしょう?
 
4年の先生クイズ
会議・研修4年生の先生5人の兄弟を全員合わせると何人でしょう
 
5年の先生クイズ
会議・研修5年の先生のお母さんがラジオに出ています 誰のお母さんでしょう?

6年の先生クイズ
会議・研修6年の先生の中で2番目に年上の先生は誰でしょう?

最後に校長先生クイズ!
会議・研修校長先生と誕生日が同じ先生は誰でしょう??
みなさん、難問正解できたかな?
答えは銘苅っ子に聞いて下さいね絵文字:笑顔

鉛筆 書き損じハガキキャンペーン

ボランティア委員会が中心となって書き損じハガキキャンペーンを行っています

図書館前で2月25日まで回収しています
ご協力お願いします
 

花丸 校内書き初め展

校内書き初め展を図書室前で行っています
力作揃いでです
是非足を運んでご覧下さい(20日の学級保護者会の日まで展示しています)
  

キラキラ 新都心クリーンデー

今年度のクリーンデーは雨天が続いていましたが本日は寒いながらも晴れました絵文字:晴れ
ご参加ありがとうございました

ノート・レポート 校内書き初め大会

1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆に取り組みました
    
   

キラキラ 表彰朝会・お話し朝会

秋学期最終日に続き、今日も銘苅っ子の活躍を表彰しました
  
ピアノでがんばった子、朗読でがんばった子の表彰に続き
女子バスケット部の表彰もありました
女子バスケット部のみなさんは県大会で優勝し、全国大会に出場します花丸

学校 冬学期開始

 
冬学期がスタートしました
早速、委員会活動もあいさつ運動もがんばっています
 
今年も銘苅っ子の活躍を期待していますキラキラ

学校 明日から冬休み

お話し朝会・表彰朝会がありました

校長先生から冬休みにしてほしいこと3つのお話しがありました
①冬休みの宿題
②読書
③外で思いきり遊ぶ
計画を立てて充実した冬休みにしてくださいねにっこり

花丸 銘苅っ子大活躍

今日もたくさんの表彰がありました
  
理科の科学作品展、図画・作文・書道コンクール
ピアノコンクール、空手大会、紙ヒコーキ大会等々・・・
30人近くの銘苅っ子が表彰されました
まだまだ表彰状が届いています
続きは1月に表彰しますキラキラ