ダイアリー

2014年11月の記事一覧

キラキラ 表彰朝会

図画や作文、硬筆、スポーツ等で活躍したみなさんが表彰されました絵文字:星
これからも色々なことにチャレンジしてくださいね
 

ハート 古紙回収お礼

10周年記念事業資金造成のための古紙回収にたくさんのご協力をいただきました
本日、業者さんに回収してもらいました
回収にご協力いただいたみなさん、本日作業にご協力いただいたみなさん
ありがとうございました
 

! お詫びと訂正

本日PTCA健全育成・安全部より配布した「立哨当番のご案内」の中に
◆◆ 冬休み 12/27~1/4  ◆◆
の記載がありますが
冬休みは12/26 ~1/4 です
お詫びして訂正いたします

会議・研修 授業参観

本日行われた授業参観には多数のご参観いただきありがとうございました
3校時 ベストフレンド集会
銘苅小ハッピールールの紹介
人権擁護委員の新垣先生のお話
全児童による「いのちのうた」
銘苅小みんなが仲良くハッピーになれますようにキラキラ

4校時は本校の学力向上の取組について説明会を持ちました

学校の取組、家庭の取組、地域の取組互いに手を取り合って
銘苅っ子を育んでいきましょうにっこり

にっこり 6年出前講座 ペンケース作り

6年生が技能士協会のみなさんをお招きしてペンケース作りをしました
丁寧に教えていただき、楽しく作るることができました絵文字:笑顔
  

会議・研修 授業参観・学力向上推進中間発表会のお知らせ

11月12日(水)2校時~3校時に授業参観があります
3校時は「ベストフレンド集会」を体育館で行います
銘苅っ子のハッピールールをみんなで言ったり、歌を歌ったり、お話を聞いたり、
みんなが仲良くなれる笑顔いっぱいの集会です絵文字:二人
お父さん、お母さんも是非ご覧ください
また、4校時は本校の学力向上についての取り組みの報告があります
銘苅っ子の成果や課題、家庭で取り組んでいただきたいことなど発表します絵文字:会議

お願い:駐車場はありま。徒歩での来校にご協力ください。
     近隣道路や施設への駐車はご遠慮下さい

にっこり 幼稚園敬老会

銘苅幼稚園では、おじいちゃんやおばあちゃんをお招きして敬老会を開きました
中には飛行機に乗って県外から参加したおじいちゃん、おばあちゃんもいました
たくさんのご出席ありがとうございました
 

ノート・レポート 紙販売

6年生は毎年メインプレイスさんのご協力で
店舗の一部をお借りして販売学習をしています
収益金でミャンマーに井戸を贈る活動をしています
今年度で10年目になります
今日を迎えるため、事前学習や各課の会議、リハーサルを重ねてきました
看板にも工夫をこらしています
 
①シネマ前広場 ②カルディ側玄関前 ③ミスタードーナツ側玄関前
の3カ所で販売させていただきました
  
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました

鉛筆 2年生生活科 お店の人の話を聞こう

2年生の生活科の学習「お店の人の話を聞こう」の学習をしました
銘苅小の校区内にはすてきなお店やさんがいっぱいです
その中のいくつかのお店やさんに来ていただきました
花丸お花屋さん
病院お薬やさん
給食・食事アイスクリームやさん
音楽おもちゃやさん
ひと休みパンやさん
ご協力ありがとうございました絵文字:笑顔

急ぎ 避難訓練

2校時に地震→津波の避難訓練を行いました
幼稚園生も参加して屋上へ避難しました
5分29秒で全園児・児童が避難できました
自分の身は自分で守れるように日頃から家庭でも話し合って下さい
 
 

音楽 音楽朝会

今月の歌は「いのちのうた」と「つながるいのち」です
優しい声が響いていました
  

鉛筆 6年生紙販売リハーサル

6年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる紙販売のリハーサルをしました
11月6日にはメインプレイスで販売を行います