ダイアリー

2015年1月の記事一覧

会議・研修 校内研公開授業

校内研の公開授業・授業研究会を行いました
市内・外から100人近くの先生方が参観しました
5校時は全学級の公開をしました
 
6校時は3年4組、6年2組の代表授業をしました
 
たくさんの先生方の参観の中、緊張しつつも友だちと話し合ったり、発表したりしながら学ぶ姿が見られました
 

お知らせ ゆいフェスタのお知らせ

2月1日(日)にゆいフェスタが開催されます
銘苅小の体育館や運動場、地域連携室で楽しい催しがあります
参加は無料です
どうぞ、おこしください
yuifesta.pdf

キラキラ 表彰朝会

1月の表彰朝会は、書道や絵のコンクール
バレーやバスケットの大会などでがんばった銘苅っ子が紹介されました
今月、紹介できなかった子は来月の表彰朝会で紹介します
みんなも好きな事や得意なことを見つけてチャレンジしてくださいね
  

グループ 学級保護者会

各学級で学級保護者会を開きました
今年度の子どもたちの成長の様子や新年度へ向けて取り組んでほしいことなど
お話しました
お忙しい中、多数のご出席ありがとうございました
  

鉛筆 6年:社会科

6年生の社会科の授業の一環で
本校PTCAの坂井副会長をお招きし、政治のしくみについて勉強しました

「議員さんはどんな仕事をしていますか」
「税金は何に使われていますか」
「銘苅小の近くい図書館を作ってもらうにはどうすればいいですか」
など、社会科の学習の中で疑問に思ったこと、
みんなの願いなど質問しました

音楽 音楽鑑賞会

琉球交響楽団のみなさんの素敵な演奏を聴きました絵文字:音楽

バイオリン演奏体験や指揮者の体験もありました
  
「妖怪体操第一」の音楽では一緒に踊ったり、
「アナと雪の女王」では一緒に歌ったりと、楽しいひとときでした

ノート・レポート 書き初め展

1月7日の校内書き初め大会で金賞を受賞した作品を児童玄関前に展示しました
保護者会の際にご覧ください