ダイアリー

2022年3月の記事一覧

卒業式・修了式

3月24日、25日に卒業式と修了式がありました。

24日はこれまで学校を引っ張ってくれた6年生が
銘苅小学校を卒業しました。
校長先生から卒業証書を受け取る姿は堂々としていて
6年間の大きな成長を感じました。
中学校でのさらなる活躍を期待しています。

25日の修了式では、1年生から5年生の修了が認定されました。
校長先生のお話の中で、「努力は足し算、協力はかけ算」という言葉がありました。
小さくても努力を続けることで積み重なって大きく成長すること、
一人では難しいこともみんなと協力することでその力は何倍にもなるということ、
今回の校長先生のお話を忘れず、来年度も頑張っていきましょう。

保護者の皆様、今年も新型コロナウイルス感染予防の観点から
学校行事が中止になったり、新たな取り組みが始まったりと
様々な変化があった年でしたが、本校の教育活動に
御理解・御協力頂き、誠にありがとうございます。
来年度もよろしくお願いいたします。

表彰朝会

今日は朝の時間に表彰朝会を行いました。
版画や読書感想画、バスケットボールや野球など
今年たくさんの活躍をした児童を表彰しました。

1年生から6年生までの代表の児童が校長先生から
賞状やトロフィーを受け取り、嬉しそうな様子でした。

また来年度も銘苅っ子の活躍を期待しています。

卒業を祝う会


今日は朝の時間から1校時にかけて卒業を祝う会が行われました。
感染予防のため、各学年の出し物をzoomで中継する形となりました。

これまで委員会や様々な行事で頑張ってくれた6年生のために
各学年、工夫を凝らした出し物を披露していました。

6年生の皆さんが銘苅小学校に通うのも残り9日。
1年生から5年生の皆さんは6年生の皆さんへ感謝の気持ちを伝えましょう。

そして1年間の学びのまとめを行い、次の学年へ繋げていきましょう!