ダイアリー

2016年3月の記事一覧

キラキラ 表彰朝会

今年度最後の表彰朝会です
絵文字:良くできました OK水泳の大会で活躍しました
絵文字:良くできました OK6年生が総合学習で取り組んでいる活動の報告がありました
  
 にっこり6年生に拍手!
6年生は総合学習で販売学習をしています
今年もメインプレイスさんで紙販売をしました
その収益金でミャンマーに井戸を贈っています(これまでに9基おくっています)
校長先生より感謝状の伝達表彰がありました
絵文字:良くできました OK次にPTCA坂井会長より絵画の伝達贈呈がありました
みなさんにご協力いただいてLマークを集め、名画をいただきました
 
今年はPTCAのベル・Lマーク部に募金委員会さんが協力して
立派な絵画をいただきました

今年度もたくさんのがんばりを紹介できました絵文字:良くできました OK
次年度はどんな活躍を見せてくれるか楽しみです絵文字:キラキラ

会議・研修 6年生マナー講習

もうすぐ卒業を迎える6年生
毎年この時期になると卒業式に向けてマナー講習を行っています
講師の久保田照子先生にていねいに教えていただいています
みるみるうちに背筋がピン!すてきな6年生に変身です
 
歩き方やお辞儀のしかたも教えていただきました
  
  
久保田先生、ご指導ありがとうございました
卒業式も見守ってください

グループ PTCA運営委員会

今年度最後のPTCA運営委員会がありました
各専門部や学年部からの活動報告、役員さんからの連絡がありました

最後は校長先生からのあいさつ・・・・プラスお楽しみのマジックキラキラ
絵文字:星同じ長さの3本のひもを・・・

絵文字:星紙コップに入れます

絵文字:星すると・・・・どういうことでしょう!
 
絵文字:星見事に長さの違うひもに変身しました
絵文字:良くできました OK匠の技です
 
そばでじっと見ていた副会長さんも「たね」がわからなかったそうです苦笑い

PTCA役員のみなさん、銘苅っ子のためにご協力いただきありがとうございます
これからもよろしくにっこりお願いします

ノート・レポート 授業の様子(6年 研究授業)

保健の研究授業が行われました
「生活習慣病の予防」についてです
  
生活習慣病の予防について昔と今の暮らしを比べながら
どのような生活が必要か友だちと意見交換しながら考えをまとめました
学んだことをこれからの生活に活かせるといいですね