文字
背景
行間
学校のようす
学校のようす
学習発表会リハーサル
今日は学習発表会リハーサル・・・

1年生・・

こども園・・

2年生・・

3年生・・

4年生・・

5年生・・

6年生・・
みんな、めっちゃいい顔してる!!
本番が楽しみ!!
1年生・・
こども園・・
2年生・・
3年生・・
4年生・・
5年生・・
6年生・・
みんな、めっちゃいい顔してる!!
本番が楽しみ!!
0
琉球の歴史を感じました
昨日の給食は宮廷料理です。

セーファンって。初めて食べたけど、めっちゃ美味しい・・

ほんとに名城先生や給食センターの皆さんのアイディアと熱意には頭が下がります。
ほっぺた触ったら、落ちてなくて安心しました。
セーファンって。初めて食べたけど、めっちゃ美味しい・・
ほんとに名城先生や給食センターの皆さんのアイディアと熱意には頭が下がります。
ほっぺた触ったら、落ちてなくて安心しました。
0
いよいよ今週、学習発表会です
体育館に、大きなスローガンが掲げられています(企画委員会さんいつもありがとうございます)

元気よく 美しく 心を一つに 特大成功

観ている人が元気をもらえるような・・・
そんな発表会を目指すんだろうなあ・・

失敗してもいいんです・・・
思いっきり楽しんで、間違った友達いたら
ドンマイって声かけてあげて・・

多分そんな姿が 美しいんだろうなあ・・

それが 心を一つにって言葉につながるんじゃないかしら・・

6年生がそれぞれのパートで練習しています・・

いつも学校のために頑張ってくれてありがとうございます・・
当日はみんなで力を合わせて、思い出に残る発表会にしてください・・

体育館の階段から見上げる空もきれいでした・・
インフルエンザも流行してきています。
体調管理しっかりね。
元気よく 美しく 心を一つに 特大成功
観ている人が元気をもらえるような・・・
そんな発表会を目指すんだろうなあ・・
失敗してもいいんです・・・
思いっきり楽しんで、間違った友達いたら
ドンマイって声かけてあげて・・
多分そんな姿が 美しいんだろうなあ・・
それが 心を一つにって言葉につながるんじゃないかしら・・
6年生がそれぞれのパートで練習しています・・
いつも学校のために頑張ってくれてありがとうございます・・
当日はみんなで力を合わせて、思い出に残る発表会にしてください・・
体育館の階段から見上げる空もきれいでした・・
インフルエンザも流行してきています。
体調管理しっかりね。
0
三毛猫の散歩13
体育館から素敵な楽器の音色が♪♪♪
学習発表会に向けての練習ですニャ。
各楽器に担当者を決めて、一生懸命。
学級担任の先生や音楽専科の先生も一緒に、みんなで協力し合って素晴らしい演技の完成を目指しています。

学習発表会は1月19日の日曜日です。
保護者の方々へ細やかな協力願いです。
今、インフルエンザが流行しています。感染防止のためにご家庭でも手洗い、換気、マスクの着用や咳エチケット、
そして十分な睡眠と栄養の摂取について、ご協力をお願いします。
学習発表会に向けての練習ですニャ。
各楽器に担当者を決めて、一生懸命。
学級担任の先生や音楽専科の先生も一緒に、みんなで協力し合って素晴らしい演技の完成を目指しています。
学習発表会は1月19日の日曜日です。
保護者の方々へ細やかな協力願いです。
今、インフルエンザが流行しています。感染防止のためにご家庭でも手洗い、換気、マスクの着用や咳エチケット、
そして十分な睡眠と栄養の摂取について、ご協力をお願いします。
0
三毛猫の散歩12
朝の散歩の途中。
神原小学校では、オンライン朝会が。
企画委員会の皆さんが上手に朝会を進行しています。
今日は、給食委員会による「学校給食記念日」のお話です 。
学校給食の始まった背景や「学校給食記念日」の設定について、給食委員会の皆さんが、スライドを上手に活用した紙芝居形式で、わかりやすく説明してくれました。
神原小学校では、オンライン朝会が。
企画委員会の皆さんが上手に朝会を進行しています。
今日は、給食委員会による「学校給食記念日」のお話です 。
学校給食の始まった背景や「学校給食記念日」の設定について、給食委員会の皆さんが、スライドを上手に活用した紙芝居形式で、わかりやすく説明してくれました。
0
書き初め
3年生の書き初め・・

友達がいっぱい・・

6年生の書き初め・・

昨日書いたばかりなのに、早速張り出されています・・

みんなの夢が実現できるように、今日も神原っ子は集中して頑張ってます・・

正月気分もすっかり抜けて、真剣に学習しています・・
ほんとすごい神原っ子!
がんばれー!!
友達がいっぱい・・
6年生の書き初め・・
昨日書いたばかりなのに、早速張り出されています・・
みんなの夢が実現できるように、今日も神原っ子は集中して頑張ってます・・
正月気分もすっかり抜けて、真剣に学習しています・・
ほんとすごい神原っ子!
がんばれー!!
0
新しい年に・・
新年明けましておめでとうございます。

6日の朝、各教室は色とりどりの「明けましておめでとう」があったんです・・

新しい年を迎えて、
またみんなを新しい気持ちでお迎えできる喜びがあふれていたんです・・

子どもたちは、去年一年間、楽しいことがいっぱいあったはずだけど・・

つらいことやいやなこともあったんじゃないかしら・・

そんなこんなを、みんなで力を合わせて乗り越えてきたと思うんです・・

黒板みてると、先生方の声が聞こえるんです・・
「よくがんばったね。あと三ヶ月、楽しい思い出作ろうね」って・・・

だから、おめでとうなんだろうなあ・・

今日もいい天気です・・
神原っ子が、今年もたくさん笑って、健康で安全で、すくすく成長する年になりますように・・・
6日の朝、各教室は色とりどりの「明けましておめでとう」があったんです・・
新しい年を迎えて、
またみんなを新しい気持ちでお迎えできる喜びがあふれていたんです・・
子どもたちは、去年一年間、楽しいことがいっぱいあったはずだけど・・
つらいことやいやなこともあったんじゃないかしら・・
そんなこんなを、みんなで力を合わせて乗り越えてきたと思うんです・・
黒板みてると、先生方の声が聞こえるんです・・
「よくがんばったね。あと三ヶ月、楽しい思い出作ろうね」って・・・
だから、おめでとうなんだろうなあ・・
今日もいい天気です・・
神原っ子が、今年もたくさん笑って、健康で安全で、すくすく成長する年になりますように・・・
0
三毛猫の散歩11
神原小学校体育館から、聞こえてくる「春の海」。
体育館をのぞいてみると、5,6年生が「書き初め会」の途中だニャ。

体育館をのぞいてみると、5,6年生が「書き初め会」の途中だニャ。
0
巳毛猫(三毛猫)の散歩10
冬休みも終わり、本日より二学期後半のスタートです。
神原小学校を散歩していたら、元気な声が聞こえます。
校内に神原っ子が戻ってきました!

みんな真剣にお話を聴いているニャ。
二学期後半は、三ヶ月と短い期間ですが、学習発表会、委員会引き継ぎ、卒業式と大きな行事があります。
そして、今年度の学年のまとめとなります。4月(春)を意識して、学校生活を送りましょうね。
神原小学校を散歩していたら、元気な声が聞こえます。
校内に神原っ子が戻ってきました!
みんな真剣にお話を聴いているニャ。
二学期後半は、三ヶ月と短い期間ですが、学習発表会、委員会引き継ぎ、卒業式と大きな行事があります。
そして、今年度の学年のまとめとなります。4月(春)を意識して、学校生活を送りましょうね。
0
2学期後半も頑張りました
2学期後半の集会も終えたあと・・・

1年生の教室にかわいい三毛猫が出現・・

もうみんな大喜び・・

子どもたちに囲まれて猫さんも嬉しそう・・

2年生の教室にもお邪魔しました・・・

みんな職員室まで見送ってくれました・・
正体は謎のままです・・

お昼の放送では、6年生が4年生にやさしく教えてくれてます・・

さすが6年生。ヘルプもとても上手です。

ほんといい天気!
保護者の皆様、令和6年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
1年生の教室にかわいい三毛猫が出現・・
もうみんな大喜び・・
子どもたちに囲まれて猫さんも嬉しそう・・
2年生の教室にもお邪魔しました・・・
みんな職員室まで見送ってくれました・・
正体は謎のままです・・
お昼の放送では、6年生が4年生にやさしく教えてくれてます・・
さすが6年生。ヘルプもとても上手です。
ほんといい天気!
保護者の皆様、令和6年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
1
3
2
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク