学校のようす

学校のようす

いよいよ・・

4月1日から・・・

朝から午後まで、膨大な時間を使って・・・

協議や研修を重ねてきました・・・

神原っ子の良さを伸ばすために・・・

神原っ子の安全を守るために・・・

毎日(というか毎晩)遅くまで残って・・・

学級の準備を進めていきます・・・

本当に、本当にご苦労様でした・・

今年もすごい先生方が頑張っていきます・・

神原っ子のみなさん、いよいよ明日からスタートです・・
ワクワクドキドキ・・・
素敵な一年になりますように・・・
0

令和7年度も燃えてます・・・

4月・・・

神原小学校に、新職員が入場しました・・・

みんなやる気満々です!!

早速の校内研修・・・

神原っ子の良さを、これでもかってくらい共有して・・・

今年はここを鍛えましょう!ってみんなで確認したんです・・

どの先生も超集中・・・頭から湯気が出ないかってドキドキしながら見てました・・

そのあとはグループに分かれて・・・

指導方法について話し合います・・・

みなさん、めっちゃ熱いんです・・・

超超燃えてるんです・・・

で、とっても楽しそうなんです・・・
初っぱなから、新しい風が吹いています・・・
令和7年度も、とってもとっても楽しみです・・
ワクワク。
0

新しい風

3月31日・・・

68名の卒業生が去って・・・
15名の職員が、新しい赴任地へ向かいました・・・

毎年のことですが・・
何か学校に、ぽっかりと大きな穴が空いたような・・・
そんな感覚になります・・

1年間、ひたむきに頑張ってくれた・・

卒業生や職員の存在の大きさを実感させられるんです・・・

同時に・・・
やがて萌芽するそのときを待っているような・・・

4月に新しい風が吹き・・・
神原小がさらに輝くような・・・

そんな感覚にもなるんです・・

ずっと覚えていますね・・
学校を巣立っていた68名の卒業生と・・
15名の職員が
丁寧に・・誠実に・・・
学校を育ててきたということを・・

野原先生と栽培委員が育てた花が、見事な花を咲かせています・・
これから吹き出す芽は、
太陽に向かって大きく強く育っていきます・・・

ミラクリや行事を通して卒業生や職員が育てた芽は・・
きっとこの学校に豊かな実りをもたらすでしょう・・・

在校生の皆さん・・
令和7年度の神原小学校は皆さんに託されています・・
ぽっかりと空いた穴の大きさは
次にもたらされる豊かな実りの大きさを表してるんです・・・

皆さんと4月の再会を心待ちにしています・・・
0

さようなら先生

令和7年3月28日・・・
退職者の辞令交付式があったんです・・

午後5時前にはみんなでセレモニー・・・

第二の人生を迎える仲間にエールを送ったんです・・

休みを取ってる先生もちびちゃん連れて駆けつけてくれました・・

みんなで花道を作って・・

最高の仲間達が・・

ずっとずっと花道で送り出したんです・・・

ハイタッチを交わしながら・・・

卒業式と同様の「ぼくらまた」が流れる中・・

全員で駐車場まで送りました・・

バレー部や保護者も駆けつけてエールを送りました・・
神原の子どもたちの為にとっても頑張っていただきました・・
本当にありがとうございました。
再会できる日を心待ちにしております・・・
0

動物 三毛猫の散歩 ファイナル

今日は1年間のまとめ、修了式ですニャ。1校時に1年生から5年生まで体育館に集まって、この1年間の振り返りをしました。
  
  
 春休みには、次の学年の準備をするニャ。

4校時には、離任式です。
    卒業生も駆けつけ、多くの先生方とのお別れをしました。
  

 神原小を去って行く先生方、4月からの新しい生活や新しい学校での仕事をがんばってください。       
     保護者の皆様には、神原小での在職期間。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。     
0