学校のようす

学校のようす

★保護者の皆様へ(沖縄県より)

 本県においては、新型コロナ感染急拡大により、子どもたちの感染事例も増加しています。感染拡大に歯止めをかけ、子どもたちの健康を守るために、以下についてご理解とご協力をお願いいたします。
・8月31日までは、原則部活動は休止です。
・友達同士の飲食は控えます。
・不要不急の外出は控えましょう。
・発熱等の風邪症状がある場合は、病院を受診しましょう。
【家庭内感染防止の8つのポイント】についてホームページに掲載していますのでご確認ください。
  家庭内感染予防の8つのポイント.pdf 
0

笑う 校内研修(アレルギー対応)

 本日11時15分より、養護の先生によるアレルギー疾患対応について講義がありました。アレルギー発生時には、冷静に素早い初期対応(119番通報・管理者報告・保護者連絡等)が求められること、また、エピペン使用方法についても学びました。


   
0

笑う 校内研修(生徒指導ワークショップ)

  本日9時より校内研修(生徒指導ワークショップ)を行いました。先生方が今悩んでいること、困っていることについて事前にアンケートを行い、今回の研修で他の先生方が答える形で行いました。最後にグループに分かれて対策をまとめ、発表を行いました。先生方からは現在ご自分で取り組んでおられることのお話や、今以上に学校を良くしていくためにどうしたらよいかのお話等、といろいろな意見・考えが出され、活発な話し合いとなりました。

        

また、研修の合間には児童の皆さんと一緒に作ったり楽しむことのできる教材の情報も生徒指導の先生に紹介していただきました(※下の写真にカーソルを合わせると説明がでます)。
紙皿回しの制作の様子です。 紙皿回しの制作の様子です 紙皿回しの制作の様子です 染め付け制作の様子です。 染め付け制作の作品です。 染め付け制作の作品です。 染め付け制作の作品です。 わたあめ制作の様子です。 わたあめです 身近な調理道具から鐘の音が? 聞こえ方のふしぎ、です。
0