文字
背景
行間
学校のようす
学校のようす
明日から3連休
ちょっと冷えてきましたね。

寒い中でも6年生はしっかりグループ学習・・
楽しい思い出たくさん作ってね。

5年生は森林の勉強をしています。

4年生は漢字の勉強。
将来の漢字学者誕生の予感がします。

今、校舎の電灯を全館で変えています。
LEDになって、ものすごく明るくなってます!
本当に行政のご支援に大感謝です。ありがとうございます。
寒い中でも6年生はしっかりグループ学習・・
楽しい思い出たくさん作ってね。
5年生は森林の勉強をしています。
4年生は漢字の勉強。
将来の漢字学者誕生の予感がします。
今、校舎の電灯を全館で変えています。
LEDになって、ものすごく明るくなってます!
本当に行政のご支援に大感謝です。ありがとうございます。
0
三毛猫の散歩16
今日の神原小学校のとある教室・・・。
子ども達がお別れ会の最中だニャ。

はじめのあいさつの後。
以前来校された田淵先生による三線の演奏。
1曲目はリクエストに応えた「三線の花」。
2曲目は「だんじゅかりゆし」。この曲は、祝い事や旅立ちの際に歌われてきためでたい曲。

次は、子ども達が企画、脚本、小道具、音楽を役割分担して、素敵な演技を披露してくれました。
最後にこの3月で神原小学校を巣立つ6年生のあいさつで締めました。
中学校に行っても、明るい笑顔でがんばってくださいね。
子ども達がお別れ会の最中だニャ。
はじめのあいさつの後。
以前来校された田淵先生による三線の演奏。
1曲目はリクエストに応えた「三線の花」。
2曲目は「だんじゅかりゆし」。この曲は、祝い事や旅立ちの際に歌われてきためでたい曲。
次は、子ども達が企画、脚本、小道具、音楽を役割分担して、素敵な演技を披露してくれました。
最後にこの3月で神原小学校を巣立つ6年生のあいさつで締めました。
中学校に行っても、明るい笑顔でがんばってくださいね。
0
1年生と6年生
体育館からミセスのライラックと大歓声が聞こえる・・

のぞいてみると、一年生が楽しい鬼ごっこ・・

結構疲れてますね・・
なんか、やりきった感満載・・・

1年の教室は音楽もやってます・

余裕のピース

こっちでも!

6年生になると自分たちで音楽の練習・・・

今度自分たちで考えて発表会を持つそうです・・
ほんとすごいです。

先生方は黙って見守るだけです・・・
さすが名門神原小のリーダーだなあ・・・

職員室への戻り道、大きな声で「校長先生!ばいばーい」が聞こえます・・
元気な1年生・・・
車に気をつけて帰ってね。

見上げたらきれいな青空・・・
帰りの車でバックナンバーでも聞いちゃおうっと。
のぞいてみると、一年生が楽しい鬼ごっこ・・
結構疲れてますね・・
なんか、やりきった感満載・・・
1年の教室は音楽もやってます・
余裕のピース
こっちでも!
6年生になると自分たちで音楽の練習・・・
今度自分たちで考えて発表会を持つそうです・・
ほんとすごいです。
先生方は黙って見守るだけです・・・
さすが名門神原小のリーダーだなあ・・・
職員室への戻り道、大きな声で「校長先生!ばいばーい」が聞こえます・・
元気な1年生・・・
車に気をつけて帰ってね。
見上げたらきれいな青空・・・
帰りの車でバックナンバーでも聞いちゃおうっと。
0
三毛猫の散歩15
今日のオンライン朝会で、伝達表彰が行なわれました。
版画コンクール特選❗
読書感想文❗入選と佳作❗
那覇市ミニバスケットボール交流大会 優勝❗城岳小学校から出場です
神原小学校のみなさん。大活躍です❗❗❗
0
委員会引き継ぎ式
今日は朝から委員会の引き継ぎ式です。

みんな集まるのが早くて、5分前にはスタートしたんです・・

これは5年生、6年生がいつも早く集まってくれるから、

他の学年もどんどん早くなって・・・

学校全体が5分前行動になったんです・・

ほんとにすごい神原っ子!
6年生のみなさん、1年間お世話になりました。
下級生の皆さんは、
この素晴らしい伝統をしっかり引き継いでね。
みんな集まるのが早くて、5分前にはスタートしたんです・・
これは5年生、6年生がいつも早く集まってくれるから、
他の学年もどんどん早くなって・・・
学校全体が5分前行動になったんです・・
ほんとにすごい神原っ子!
6年生のみなさん、1年間お世話になりました。
下級生の皆さんは、
この素晴らしい伝統をしっかり引き継いでね。
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
9
1
7
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク