学校のようす

学校のようす

とっても楽しいおもちゃランド

13日、2年生が1年生を誘っておもちゃランドを開きました。

遊び方をじいいって聞いてます。

とっても真剣な表情・・・

各遊びのブースでさらに説明・・

遊ぶときは、2年生が・・

やさしく教えてくれます・・

2年生もとってもたくましくなりました・・

笑顔いっぱい!とっても楽しいおもちゃランドでした!!
0

授業参観ご参加ありがとうございました

今年度最後の授業参観がありました。

年度末の忙しい時期なので、どうかなあと心配だったのですが・・

ほんとにたくさんの保護者の方が来校していただいて

子どもたちの大きな励みになりました・・・

5年生は13祝いも行いました。

栄養士の名城先生が琉球漆器も手配してくれて・・・
すっごい豪華な給食でした!

じゃ-ん!!
ほんとに美味しかったです!!
0

芸術は難しいのです。

3年生がすごい工作をしています・

「お!これはライオンでしょ」って聞いたら
「怪獣です」って・・・・
ごめんなさい。

「お!これはかわいい猫さんでしょ」って聞いたら
小さい声で
「ウサギです・・」って

本当に失礼しました・・・

しかしみんな楽しそうに、一生懸命

1年生の教室では1年間の行事を振り返っていました。

あ、そうそう3日の給食に節分と恵方巻きが出てたんです!
人生初の恵方巻き食べました!!
名城先生、マジでありがとうございます!!

しかし、1年生は西南西向けたかしら・・・
ちょっと心配・・・
0

1月31日

今日で1月は終わり・・

今の時期は提出書類が多くてちょっとブルーなんです・・

そんなときは、みんなの様子を見て元気をもらうんです・・

みんな楽しそうに頑張ってます・・

6年生は稲の収穫体験・・・

1年生は風車遊び・・

めっちゃ楽しそう!!

5年生は農業体験・・

なんとレタスを植えています。

サラダで食べるのかしら・・

校長室であいさつ名人の表彰もありました。
子どもたち見てると、ほんとに元気もらえます・・

与儀公園の桜もちらほら咲き始めて・・・

春の足音は着実に近づいてきてます・・

書類提出の締め切りも着実に迫ってます・・・
0

卒業式まで・・

特大成功の学習発表会を終えて・・

久しぶりに6年生の教室をのぞいたんです・・

さっきカレンダーで数えたら・・
卒業式まであと34日しかないことに気づいたんです・・・

で、改めて6年生をみて思ったんです・・
ずいぶん大きくなったなあって・・
もう中学生だなあ・・・・

嬉しいような・・・寂しいような・・・
そんな気持ちで隣の5年生の教室に行ったんです・・

なんか一生懸命勉強してる5年生が、とってもたくましく見えました・・

来年の神原小は任せて!って言ってるようで・・

思ったんです・・
来年も神原小はバッチリだなって・・

あと34日間、6年生が楽しい思い出作れるように頑張ろって・・

ずっとね・・
ぼくの中で、レミオロメンの3月9日が流れてたんです・・・
0