ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

ベストフレンド集会

自分と友達のちがいや、それぞれの個性を認めることや自分の気持ちや感情を見つめコミュニケーションスキルを身に付けることなどをねらいとして、ベストフレンド旬間が取り組まれています。その1つとして、ベストフレンド集会が行われました。ボランティア委員会の皆さんが、「やさしいことばで、ともだちたくさん うれしいな」「ハッピー言葉でスマイルスマイル」等という標語をクイズを交え紹介しました。最後に銘苅っ子全員で「つながるいのち」を合唱し、「考えよう 相手の気持ち・育てよう 思いやりの心」を再確認する場となりました。
  

あいさつ運動

11月6日~12月1日の間、銘苅小では「あいさつ運動」となっています。
朝の登校時間に学級ごとに校門や児童玄関で、元気なあいさつをし、
気持ちのいい朝を迎えています。
保護者や地域の皆さんも子ども達のお手本として、ご家庭や地域でさわやかなあいさつを
今後も交わしていきましょう!
  

表彰朝会

バスケット、そろばん、童話お話大会などで銘苅っ子のお友達が表彰されました。
また、佐渡山さんのお友達でペルーから来たぺぺさんも今日で、銘苅っ子とお別れ
なので、「ありがとう!ぺぺさん」とお別れの言葉を全員で伝えました!

 

修学旅行(6年生)お帰りなさい

6年生の皆さんが修学旅行から帰ってきました。1泊2日の修学旅行でしたが、子ども達からは、疲れと満足が表情からうかがえました。思いで深い時間となったと思います。
  

6年生 修学旅行へ出発!

心配だった台風21号も過ぎ去り、今日は晴れやかな天気となりました。
6年生の皆さんは、他学年の児童に見送られ、元気よく修学旅行へ出発しました。