ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

児童朝会(図書委員会)

図書委員の皆さんが読書月間にちなんで、取り組みを紹介してくれました。
読書郵便や図書委員による読み聞かせ等の紹介をしました。
また、図書委員さんによる「おばあさんと子犬」の劇も披露され
一人一人が立派に演じていました。
銘苅っ子は、劇も夢中になっ見ていましたよ!
 
 

二学期始業式

二学期がスタートしました!
始業式では、二学期にむけての校長先生のお話があり、
代表児童の皆さんが自分なりの目標を舞台上で発表しました。
学級や学年でも仲間と共に学び合い、よりよく成長する二学期と
していきましょうね!
  
 

一学期終業式

あっというまに一学期も終業式を迎えました。
銘苅っ子のみんなは、一学期、いろいろな事に挑戦し、努力を重ね、
仲間と絆を深める日々を過ごすことができたと思います。
式では、元気よく校歌を歌い、1,5年生の代表の皆さんが
一学期を振り返る立派な発表をすることができました。
秋休みも安全に気をつけ、楽しく過ごして下さい。
また、二学期に会いましょう!
   

第12回やる気・元気旗頭フェスタIN那覇

奥武山陸上競技場にて銘苅っ子が勇壮な旗頭演舞を披露しました。太鼓や鐘の音に合わせ「サア、サア、サア」と力強いかけ声を掛け合い、夏休みから練習したメンバーで協力し日頃の練習の成果を発揮しました!
 
   

児童朝会(保健委員会)

10月10日は目の愛護デーです。保健委員会の皆さんが目の愛護デーにちなんだ内容の事を銘苅っ子にわかりやすく伝えてくれました!