令和7年度 城岳小ダイアリー

令和7年度 学校からのお知らせ

休校中の弁当支援についての情報提供

教育委員会からの情報提供です。

那覇社協と子どもの居場所運営者(居酒屋ちねんやー店長 高里様)が
休校中の子ども達に向けた弁当提供支援を行っており、新聞にも報道
(琉球新報2021.06.10 23面_【休校の子 弁当で支援】)されております。
 当該弁当の提供につきましては、1日に提供できる数に限りがあり、
電話(098-857-7766)による事前予約制で、那覇社協(那覇市金城3-5-4 :那覇市総合福祉センター2階)での受け取りが条件となっております。

令和3年度学校だより5号Upしました

明日からの臨時休校についてを掲載した学校だよりをUPしました。
臨時休校での約束や保護者へのお願いを載せました。
休校の意義を考え、不要不急の外出をひかえ、ステイホームしてください。
今はがまんの時です。しっかりと自分の力をたくわえましょう。
でも、学校には先生方がいますので、困ったことがあったら何でも相談の電話をしてください。

2021・学校便り⑤docx.pdf

音楽朝会

 今月の音楽朝会は5年生が担当でした。

5年生は、4月に入学した1年生に早く校歌を覚えてもらいたいという思いから、自らダンスやふりつけを考えるなど各グループとも工夫して合唱しました。(動画による)視聴した1年生に感想を聞いてみると「お兄さん、お姉さんの演奏と歌が上手でした」「ダンスがカッコかった」「早く校歌を覚えたいです!」等の感想がありました。

5年生の“一生懸命”さ、とてもかっこよかったです☆

全校朝会

 今回の全体朝会(Zoom)は委員会紹介『生活・美化委員会』の紹介でした。

☆生活・美化委員会の日々の仕事の流れについて ☆日々心がけていること

☆今、特にがんばっている活動  ☆城岳っ子へのお願い の内容でした。

発表の最後では、『○学校内にゴミを捨てない ○学校で使う道具などは大切に扱って欲しい ○みんなが心がけてキレイな城岳小学校にしていきましょう!』と城岳っ子へメッセージがありました。




2年ぶりのプールそうじ

昨年はできなかったプール学習ですが、今年は実施の方向です。

そのため、2年分の汚れを落とすため、先週から5,6年生を中心にプール清掃を行っています。先生方も頑張りましたよ。

また、朝の活動時には50名以上の子ども達が率先してそうじを頑張ってくれています。

藻や汚れでいっぱいだったプールがみんなのおかげですっかりきれいになりました。

来週5月20日のプール開きが楽しみです。


うきうきわくわくの春の遠足

5月7日は春の遠足でした。
昨年は遠足ができなかったので2年ぶりの実施になります。
久しぶりの大型バスにどきどきの子どもたちでした。
お天気にも恵まれ、どの学年もわくわくうきうき。
お昼は青空の下でおいしいお弁当を食べ、大満足の遠足でした。

1年生・・・親水公園 2年生・・・こどもの国
3年生・・・首里城公園 4年生・・・中城公園
5年生・・・県総合運動公園 6年生・・・平和祈念公園


安心朝会

   本日、臨時の全体朝会(Zoom)が行われました。
 『安心朝会』と題してコロナに負けないための内容で校長先生が講話をされました。

城岳小学校のみんなが学校生活において気をつけないといけないこと、コロナに負けないように日々自分が頑張ること、そして、みんなが頑張ることの確認をしました。

 講話の最後では、「まだまだいろいろと制限がありますが、みんなが安心して学校生活が送れるように頑張りましょう!」とメッセージを送り締めくくりました。

体育朝会

 今週の全校朝会は「体育朝会(zoom)」を行いました。本校に在籍する体育科指導CDによるお話です。昨年度は、水泳学習の中止や変則的な取り組みが多かった事もあり、体育の授業や学校全体での取り組みについてあらためて全体で共有しました。
 コロナ禍ではありますが、子ども達の体力の向上に向けて工夫して取り組んでいきます!

入学式

入学おめでとうございます!!
本日、入学式が行われました!ぴかぴかの新1年生94名が入学して、城岳小学校の新たな仲間入りをしました。城岳っ子のお兄さん、お姉さん、1年生にいろいろ城岳小学校のことを教えてあげてくださいね。1年生がこの1年でどんな成長をするかとても楽しみです。














新任式・始業式

去る4月9日に新任式・始業式が行われました。今年度も城岳小学校にたくさんの先生方が赴任してきました。どんな先生かな?担任の先生は誰になるのかな?と、とても楽しみにしている様子でした。

 始業式では、今年度新たに赴任した宮里寿子校長先生から挨拶があり、また、担任の先生の発表がありました。

 これから新年度がスタートします!一人ひとりが目標をもって楽しく「笑顔」のたえない1年にしていきましょうね!!




新年書き初め会

今日は、新年書き初め会でした!
子どもたちは真剣な表情で取り組み、心をこめた丁寧な作品を仕上げていました。
今年も、子どもたちの笑顔が絶えない城岳小学校にしていけるよう、職員一同頑張っていきますので、ご協力よろしくお願い致します。

修了式・離任式

 
3月24日に2学期の修了式と離任式が行われました。
1年間のまとめの日,しっかりと式を行う姿に成長を感じる事ができました。
春休み明けに元気な姿が見られることを願っています。

6年生を送る会


 
3月2日金曜日の5校時に6年生を送る会が行われました。
1年生はお礼の言葉とプレゼント・2年生はダンス・3年生はダンス・4年生はキャタピラー競争・5年生は綱引きを元気いっぱい行いました。
6年生からはダンスのお返しがありました。

2学期後半開始



1月5日から2学期後半がスタートしました。
校長先生から節目節目で人は成長することができるというお話がありました。
次の学年に向けて残り3ヵ月です。残りの時間過ごしていきましょう。

音楽発表会


  
12月18日に音楽発表会が行われました。
1年生から6年生まで堂々と舞台で歌ったり踊ったり,合奏や合唱をしたりしていました。