令和7年度 城岳小ダイアリー

令和7年度 学校からのお知らせ

城岳オリンピック2021~絆~

10月31日()、爽やかな秋晴れのもと『城岳オリンピック2021~絆~』が開催されました。

今年度も、新型コロナウイルス感染症感染予防として、参観人数や参観者完全入れ替え等多くの制限を設けての実施となりましたが、来校された皆様、子供たちへの熱いエールありがとうございました。

子供たちは、これまでの練習の成果を思う存分発揮しようと、当日は、一人一人が輝き、観る者に大きな感動を与えてくれました。行事を通してまた一つ成長できたと思います。

保護者の皆様におかれましても、多くのボランティア、片付け作業、応援プロジェクトのご協力など、城岳オリンピックの成功に向けて多大なご協力を賜り感謝申しあげます。

みんなが一つになれた『城岳オリンピック2021~絆~』でした。本当にありがとうございました。

安全朝会

本日の全体朝会(zoom)は、避難訓練の事前指導として『安全朝会』が行われました。

今年度もコロナ禍の影響で全体での訓練は行わず、『避難訓練週間』を設定し、各学年・学級にて実施します。

事前指導や訓練を通して、どうすれば危険を回避し、安全に過ごすことができるのか、身の守り方を知って、自分の身は自分で守るという意識を高めて欲しいと思います。

2学期始業式

令和3年度の二学期が始まりました。

1校時は、オンライン形式(Zoom)による2学期始業式が行われました。3年生と6年生の代表児童による2学期がんばりたいことの発表。各学年の先生方から、2学期もっともっと伸ばして欲しいことのメッセージ紹介がありました。

そして、校長先生のお話では、2学期、学校教育目標の一つである『笑顔いっぱい輝く城岳っ子』になるために一人一人が頑張って欲しいことについてのお話がありました。

城岳っ子のみなさん、2学期もそれぞれの目標に向かって精一杯がんばりましょう!そして楽しい2学期にしましょうね!

1学期終業式

本日、1学期の終業式(zoom)が行われました。2年生と5年生の代表児童による1学期頑張ったこと、2学期がんばりたいことの発表。各学年の先生方から、城岳っ子の素敵なところ、もっともっと伸ばして欲しいことのお話がありました。

そして、校長先生のお話では、1学期頑張ったことや、2学期特に頑張って欲しいことについてのお話がありました。

城岳っ子のみなさん、短い期間ですが、明日から秋休みです。健康、安全に気をつけて楽しく過ごして下さい。10月18日(月)笑顔で会いましょう♪♪

パワーアップ朝会

 本日の全校朝会(ZOOM)は、パワーアップ朝会と題し、『いじめ』について全校児童で考えました。内容は、○いじめの定義について ○どういう行為がいじめに該当するのか確認し、 ○「いじめは絶対に許さない!」「いじめはしない、させない!」 そのために、「みんなで思いやりの心を持とう!」と生徒指導担当からの強いメッセージで締めくくりました。

今後も、「いじめ」をさせない、見逃さない取り組みを、城岳小学校、職員、児童と共に努めてまいります。

一学期後半スタート!

昨日から、ようやく一学期後半が分散型にてスタートしました。
 一学期後半開始に伴い、全校朝会で校長先生の講話がありました。(9月6,7 日実施)

 今回は、一学期後半がスタートするにあたり児童のみなさんに頑張ってほしいこと、東京オリンピック・パラリンピックでの感動のお話、コロナ感染対策などの話をして頂きました。
 最後に、「担任の先生とみんなが気持ちよく、笑顔いっぱい、人のことを大切にして聞き合うクラスにして下さい!」とのメッセージで締めくくりました。

分散登校について

  臨時休業中の各ご家庭での支援に感謝申し上げます。

 
 先日お知らせしました通り、 来週より分散登校が始まります。(※96日~913日まで)

本校の分散登校は、各学級をABの2グループに分けて登校日を交互に行います。下記、各学年の割り当てを確認して隔日登校させて下さい。(受け入れの人数調整のため、各学級割り当て出席番号が異なります。ご確認下さい)


1年 分散登校のお知らせ.pdf
2年 分散登校のお知らせ.pdf
3年 分散登校のお知らせ.pdf
4年分散登校のお知らせ.pdf
5年 分散登校のお知らせ.pdf
6年 分散登校のお知らせ.pdf

オンライン授業について

 8月30日(月)から実施予定の臨時休校期間中の「オンライン授業」における各学年の計画表を掲載しますのでご確認下さい。
1学年 臨時休業中のオンライン授業時間割 .pdf

2学年 臨時休業中のオンライン授業時間割.pdf
3学年 臨時休業中のオンライン授業時間割.pdf
4学年 臨時休業中のオンライン授業時間割.pdf
5学年 臨時休業中のオンライン授業時間割.pdf
6年生 臨時休業中のオンライン授業時間割.pdf

学校だより9号アップしました

今朝もオンライン朝の会を行いました。
子どもたちと先生方楽しく画面を通して、お話をしていました。
いろいろな課題はありますが、とにかくチャレンジ!!
やってみて、改善していきましょう。

学校だより9号をアップします。
子どもたちへの校長からのメッセージを載せました。
ぜひお読みください。
2021・学校便り⑨ocx.pdf

オンライン朝の会に挑戦!!

8月25日(火)はじめてのオンライン朝の会を行いました。
初めての試みでまずは繋がるかの練習のつもりで行いました。
回線の状況が悪く、映像が映らなかったり、フリーズしたりとアクシデントはありましたが、お家と学校がつながり、子どもたちの元気な顔が見れて、先生方も大喜びでした。
27日(金)は第2回目のオンライン朝の会を行います。その際、全くつながらない家庭など把握して、環境の整っていない家庭など対応をしていきたいと思います。

ドキドキの分散登校

8月24日(月)に3グループに分かれての分散登校を行いました。
みんな久々の学校にうれしさもあり、緊張もあり、どの子も元気で笑顔いっぱい、明るい子どもたちの声が学校に響きました。
タブレットの使い方を練習して、45分ほどの短い登校ではありましたが、オンラインでつながるので大丈夫。
オンライン朝の会、オンライン授業で会いましょう。

タブレット等の貸与について

分散登校日の24日(火)にタブレット端末の貸し出しを行います。下記のPDFをすべてお読みになってください。ご了承の上、分散登校日に「タブレット端末等貸与申請書」を印刷・記入して持たせて下さい。

1-1 那覇市学習用タブレット端末の緊急時等における貸与について(保護者向け).pdf
1-2_タブレット端末を家庭で利用する際のルール.pdf
2 (第1号様式)那覇市学習用タブレット端末等貸与申請書.pdf

 また、すでにwi-fiルーターを希望されたご家庭については、下記をすべてご覧になり、ご了承の上、学年が1番上の児童に「モバイルWi-fiルーター貸与申請書」を登校日に持たせて下さい。
2-1 那覇市学習用モバイルWi-Fiルーターの貸与について(保護者向け).pdf
2-2 (第1号様式)那覇市学習用モバイルWi-Fiルーター等貸与申請書.pdf
2-6 (第5号様式)那覇市学習用モバイルWi-Fiルーター等貸与物品亡失・破損届.pdf

※なお、申請書等印刷が難しい場合は大丈夫ですよ。学校の方からお知らせします。