文字
背景
行間
学校のようす
学校のようす
学級の日・校長先生のお話
本日は38日間の夏休みを終え、ひとまわりお兄さん、お姉さんになった児童の皆さんが元気に登校しました。校内では、本当に長い休みがあったとは思えないほど元気の良いあいさつの声を多く聞くことができました。
本日、8時20分より行われた学級の日の放送は、校長先生のお話です。校長先生は、「今週からは、夏休みの振り返りをしつつ一学期後半の目標を立て、健康・安全に過ごしてほしいこと」をお話しされました。また先生方も夏休み中に教師として学んだ大切な4つのこと(授業づくり・安全指導・命の尊さ・親への感謝)を、一つ一つ事例を紹介したり、本校児童が豆記者となって地域を訪れて取材し、新聞作りの体験をしたことをお話しされました。最後に、「1学期後半も安全に気をつけ、楽しく過ごしていきましょう。」とお話されていました。児童の皆さん、静かに耳を傾けてお話に聞き入っていました。
本日、8時20分より行われた学級の日の放送は、校長先生のお話です。校長先生は、「今週からは、夏休みの振り返りをしつつ一学期後半の目標を立て、健康・安全に過ごしてほしいこと」をお話しされました。また先生方も夏休み中に教師として学んだ大切な4つのこと(授業づくり・安全指導・命の尊さ・親への感謝)を、一つ一つ事例を紹介したり、本校児童が豆記者となって地域を訪れて取材し、新聞作りの体験をしたことをお話しされました。最後に、「1学期後半も安全に気をつけ、楽しく過ごしていきましょう。」とお話されていました。児童の皆さん、静かに耳を傾けてお話に聞き入っていました。
0
運動場整備
本日午前9時30分より約1時間、先生方で運動場の整備を行いました。運動場表面をグラウンドレーキでならしながら、釘やガラス片、石などを点検・除去したり、周辺の清掃を行ったりしました。
1学期後半や2学期も児童の皆さんが、安心して気持ちよく授業や行事に集中できますように。
0
保護者の皆様へお知らせです。(7月14日記事再掲載)
0
雨上がりの学校
本日は、朝の雨上がりの学校の様子をお伝えします。雨は植物を含め生物を元気にさせてくれます。本校の草花や木々も花を咲かせたり、瑞々しい新しい葉を成長させています。
来週から1学期後半が始まりますが、不安という皆さんもいると思います。先生達も皆さんと一緒に「歩む者」です。皆さんが気持ちを少しでも安心して過ごせるように先生達もがんばりますが、それだけではなく、皆さんの協力も必要です。一緒に夏休みの不安を吹き飛ばしましょう。休み明けに皆さんの楽しかった夏の思い出を聞くこと、先生方、楽しみにしています。
来週から1学期後半が始まりますが、不安という皆さんもいると思います。先生達も皆さんと一緒に「歩む者」です。皆さんが気持ちを少しでも安心して過ごせるように先生達もがんばりますが、それだけではなく、皆さんの協力も必要です。一緒に夏休みの不安を吹き飛ばしましょう。休み明けに皆さんの楽しかった夏の思い出を聞くこと、先生方、楽しみにしています。
0
夏休み中の校内
本日は終戦の日です。戦争は、いかなる言い訳も許されないもの、起こしてはいけないもの、です。戦争で亡くなられた方々を悼み、
命を尊んで大切につなげ、守っていくという想いで1日を過ごしましょう。
本日は校内の様子をお伝えします。
校内は児童の皆さんの元気な声が聞かれなくなってから何か物寂しく感じられます。
夏休み後には、ひとまわりお兄さん、お姉さんになった元気な皆さんの休み中の思い出を聞かせてくださいね。有意義なお休みを!

命を尊んで大切につなげ、守っていくという想いで1日を過ごしましょう。
本日は校内の様子をお伝えします。
校内は児童の皆さんの元気な声が聞かれなくなってから何か物寂しく感じられます。
夏休み後には、ひとまわりお兄さん、お姉さんになった元気な皆さんの休み中の思い出を聞かせてくださいね。有意義なお休みを!
0
お知らせ
COUNTER
1
9
8
5
0
2
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク