ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

グループ 異文化交流会

市内の英語指導員(AET・JTE)を招いた異文化交流会が行われました

5校時は3年生、6校時は4年生が交流しました
最初はそれぞれの先生が画像やピクチャーカードを使いながら英語で出身国や、紹介したい国の紹介をしてくださいました

次に英語でコミュニケーションを図りながらゲームをしました
 
楽しく遊んだ後は「パスポート」にスタンプをもらいました
 
全部で6カ国の異文化を楽しみました

お知らせ ゆいフェスタ

銘苅小ゆい文化スポーツクラブの発表会・交流会の「ゆいフェスタ」が開催されました
午前中は体育間で各クラブの表彰や紹介、舞台発表を行いました
 
坂井会長より各クラブの成果の報告・表彰
 
三線クラブ、琉舞クラブの舞台発表
  
 本格的な組踊り「子ども銘苅子」は圧巻でした
午後の部は体育館や運動場、地域連携室で活動しているクラブの出店や体験コーナーなど楽しい催しがありました
 チアバトンのみなさん
  
書道教室の玉城先生に揮毫をしていただきました
 
茶道クラブのお茶会は大盛況でした
 もちつき
他にも各クラブ楽しい催しや発表がありました
これからもいろいろな文化やスポーツを体験してくださいね
ご来場いただいた皆様ありがとうございました

会議・研修 校内研公開授業

校内研の公開授業・授業研究会を行いました
市内・外から100人近くの先生方が参観しました
5校時は全学級の公開をしました
 
6校時は3年4組、6年2組の代表授業をしました
 
たくさんの先生方の参観の中、緊張しつつも友だちと話し合ったり、発表したりしながら学ぶ姿が見られました
 

お知らせ ゆいフェスタのお知らせ

2月1日(日)にゆいフェスタが開催されます
銘苅小の体育館や運動場、地域連携室で楽しい催しがあります
参加は無料です
どうぞ、おこしください
yuifesta.pdf

キラキラ 表彰朝会

1月の表彰朝会は、書道や絵のコンクール
バレーやバスケットの大会などでがんばった銘苅っ子が紹介されました
今月、紹介できなかった子は来月の表彰朝会で紹介します
みんなも好きな事や得意なことを見つけてチャレンジしてくださいね