文字
背景
行間
ダイアリー
令和7年度 ダイアリー
児童朝会(図書委員会)
図書委員の皆さんが読書月間にちなんで、取り組みを紹介してくれました。
読書郵便や図書委員による読み聞かせ等の紹介をしました。
また、図書委員さんによる「おばあさんと子犬」の劇も披露され
一人一人が立派に演じていました。
銘苅っ子は、劇も夢中になっ見ていましたよ!

読書郵便や図書委員による読み聞かせ等の紹介をしました。
また、図書委員さんによる「おばあさんと子犬」の劇も披露され
一人一人が立派に演じていました。
銘苅っ子は、劇も夢中になっ見ていましたよ!
二学期始業式
二学期がスタートしました!
始業式では、二学期にむけての校長先生のお話があり、
代表児童の皆さんが自分なりの目標を舞台上で発表しました。
学級や学年でも仲間と共に学び合い、よりよく成長する二学期と
していきましょうね!
始業式では、二学期にむけての校長先生のお話があり、
代表児童の皆さんが自分なりの目標を舞台上で発表しました。
学級や学年でも仲間と共に学び合い、よりよく成長する二学期と
していきましょうね!
一学期終業式
あっというまに一学期も終業式を迎えました。
銘苅っ子のみんなは、一学期、いろいろな事に挑戦し、努力を重ね、
仲間と絆を深める日々を過ごすことができたと思います。
式では、元気よく校歌を歌い、1,5年生の代表の皆さんが
一学期を振り返る立派な発表をすることができました。
秋休みも安全に気をつけ、楽しく過ごして下さい。
また、二学期に会いましょう!
銘苅っ子のみんなは、一学期、いろいろな事に挑戦し、努力を重ね、
仲間と絆を深める日々を過ごすことができたと思います。
式では、元気よく校歌を歌い、1,5年生の代表の皆さんが
一学期を振り返る立派な発表をすることができました。
秋休みも安全に気をつけ、楽しく過ごして下さい。
また、二学期に会いましょう!
第12回やる気・元気旗頭フェスタIN那覇
奥武山陸上競技場にて銘苅っ子が勇壮な旗頭演舞を披露しました。太鼓や鐘の音に合わせ「サア、サア、サア」と力強いかけ声を掛け合い、夏休みから練習したメンバーで協力し日頃の練習の成果を発揮しました!

児童朝会(保健委員会)
10月10日は目の愛護デーです。保健委員会の皆さんが目の愛護デーにちなんだ内容の事を銘苅っ子にわかりやすく伝えてくれました!
第13回 運動文化祭
第13回 運動文化祭が行われました。
運動場いっぱいに躍動する子ども達の姿が見事でした!

運動場いっぱいに躍動する子ども達の姿が見事でした!
運動文化祭 全体練習(最終)
運動文化祭のスローガンが今朝、児童会の皆さんの手で
校舎の上に掲げられました。
「銘苅っ子 仲間と団結 感動を とどけよう」という思いを抱き
いよいよ日曜日、本番を迎えます。こうご期待!!
第12回 旗頭フェスタIN那覇に向けて
10月1日(日)は奥武山陸上競技場で旗頭フェスタが催されます。
参加希望の銘苅っ子は、夏休みから練習を続けてきました。
銘苅っ子OBの中学生のお兄さんや保護者の方にも旗頭の持ち方
等を教えてもらっています!
本番まであと少しです。頑張ります!!
参加希望の銘苅っ子は、夏休みから練習を続けてきました。
銘苅っ子OBの中学生のお兄さんや保護者の方にも旗頭の持ち方
等を教えてもらっています!
本番まであと少しです。頑張ります!!
運動文化祭 全体練習②
運動文化祭にむけての練習が大詰めを迎えています。
昨日は、台風の影響で雨天のため全体練習ができませんでしたが、
今日、実施することができました!
プロローグ・エピローグと順調な仕上がりです。
練習中に子ヤギが校内に迷い込んできました(^_^)
無事に母ヤギの元へ帰りました!
表彰朝会
ミニバスケット、新報児童オリンピック、ピアノコンクール、
空手大会などたくさんの大会で銘苅っ子の仲間が優秀な
成績をおさめています。みんなすごいね!
COUNTER
8
8
2
4
3
7
オンライン学習サポート
1 Classroom の基本「ストリーム」について
https://www.youtube.com/watch?v=0w4bDl2iiKo
2 リモート学習に使用する「 Meet 」の使い方
https://youtu.be/rEuMiLL4JkM
3 課題のやり方と提出(ノートを写真で)
https://youtu.be/HfHbrY9EuVo
【無料で使えるプリント集:サイト】
☆ ちびむすドリル
☆ すきるまドリル
☆ プリントキッズ
☆ さんすうプリモン
☆ 文部科学省
子供の学び応援サイト
☆ テレビ放送を利用して各学年の内容の予習や復習ができます。
NHK for School
https://edu.web.nhk/school/
番組一覧表
https://www.nhk.or.jp/school/program/
番組時刻表
nfs2021_timetable.pdf
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク
銘苅小の取組
★めかるっ子の1日
R7めかるっ子の一日.pdf
★めかルール(学びの根っこ)
R7めかルール学びの根っこ.pdf
★家庭学習「けてぶれ」
◆銘苅小いじめ基本方針
R7いじめ対策基本方針 改訂版.pdf
保護者の皆様へのお願い
・児童生徒の生命及び安全に関わる重大事案などについては、直接、警察、消防・救急等へお電話ください。
・上記以外に緊急に連絡を取る必要がある場合には、那覇市教育委員会緊急用携帯電話「080-6480-8522」へお電話ください。
★銘苅小学校保護者の方へ★
登校・下校時の銘苅小周辺での路上駐車が多くなっています。
追い越し車両との接触事故が考えられ、かなり危険です。
また、近隣の住民の方へも大変ご迷惑をおかけしています。
銘苅小児童の安全のためにも、御協力宜しくお願いします。
年間行事予定表・台風接近時の登校について
・R7 台風接近時の対応についてのお知らせ.pdf
☆Jアラート発令時の対応について
・Jアラート発令時の対応についてR60528版.pdf
◆年間行事予定表
R7 年間行事計画表(512修正版).pdf
R6年間行事計画表(1210修正版).pdf