文字
背景
行間
令和7年度 城岳小ダイアリー
令和7年度 学校からのお知らせ
運動会(3年生)
台風の目はみんなで協力し、見ている方もハラハラの大盛り上がりでした。初めてのリレー、初めてのバトンパスでしたが、練習の成果を発揮し、とても上手でした。



運動会(2年生)
ダンスもノリノリで最高でした。九九ダンスでしっかりかけ算九九を覚えました。退場時の「だるまさんが転んだ」が可愛かったです。みんな笑顔で踊っていました。折り返しリレーも長い距離でしたが、しっかり輪っかをつなぎました。



運動会(1年生)
初めての運動会。あいさつ、玉入れ、かけっこ、準備、片付けも自分達でできました。かけっこでハプニングもありましたが、うれしさがいっぱいはじけ、みんなとても可愛かったです。



運動会
10月29日(日)に運動会が行われました。天気も良く、子ども達の笑顔が輝いた運動会でした。また、多くの保護者ボランティアや学生ボランティアが手伝ってくれて、感謝しています。片づけを最後まで手伝ってくれた保護者の皆様、本当にありがとうございました。



PTA作業
10/21(土)にPTA作業がありました。
134名の多くの保護者、児童が参加してくれました。
草刈りや校内清掃だけでなく、テント張り等も行い、とても助かりました。
皆さんの優しさに感謝します。



134名の多くの保護者、児童が参加してくれました。
草刈りや校内清掃だけでなく、テント張り等も行い、とても助かりました。
皆さんの優しさに感謝します。
運動会練習(6年生)
小学校最後の運動会です。
「開放~全力を出せ!~」のテーマで一生懸命練習しています。
6年生全員の「集団行動」、仲間と協力して頑張ります。



「開放~全力を出せ!~」のテーマで一生懸命練習しています。
6年生全員の「集団行動」、仲間と協力して頑張ります。
運動会練習(5年生)
「必笑~心を燃やせ~」のテーマで心をひとつに!
一生懸命練習してきたエイサーを本番では披露します。
保護者の皆様、期待していてください!!



一生懸命練習してきたエイサーを本番では披露します。
保護者の皆様、期待していてください!!
運動会練習(4年生
今日は、全員リレーの練習です。
バトンパスの練習を一生懸命しています。
走る姿に力強さを感じます!



バトンパスの練習を一生懸命しています。
走る姿に力強さを感じます!
運動会練習(3年生)
「えがおいっぱい 輝くぞ!!」のテーマです。
バトンパスの練習を初めて行いました。
「台風の目」も頑張るぞ~!!



バトンパスの練習を初めて行いました。
「台風の目」も頑張るぞ~!!
運動会練習(2年生)
「キラキラ笑顔 全員主役」のテーマで笑顔いっぱい頑張ります。
ダンスをしっかり踊れるようにファイト~!!



ダンスをしっかり踊れるようにファイト~!!
運動会練習(1年生)
1年生にとっては、初めての運動会。
持ち前の元気さで玉入れやダンスに元気いっぱいです。
練習でも玉を入れる気迫が伝わってきます。



持ち前の元気さで玉入れやダンスに元気いっぱいです。
練習でも玉を入れる気迫が伝わってきます。
運動会練習(朝)
10/29(日)の運動会に向けて練習が熱を帯びてきました。
朝から一生懸命、練習しています。
子ども達の本気の目にちむドンドンします!!



朝から一生懸命、練習しています。
子ども達の本気の目にちむドンドンします!!
2学期始業式
短い秋休みを終え、2学期が始まりました。
校舎内に元気な声と笑顔が戻ってきました。
元気な歌声と共に2学期も頑張るぞ~!!


校舎内に元気な声と笑顔が戻ってきました。
元気な歌声と共に2学期も頑張るぞ~!!
学年だより 10月号
10月 学年だより 1年生.pdf
10月 学年だより 2年生.jtdc.pdf
10月 学年だより 3年生.pdf
10月 学年だより 4年生①.pdf
10月 学年だより 4年生②(集金).pdf
10月 学年だより 5年生.jtdc.pdf
10月 学年だより 6年生.jtdc.pdf
1学期終業式
秋の涼しさと夏の暑さが交互に顔を出す中、1学期が無事に終了しました!
以下は終業式の様子の一部です。
▼教頭先生の開式の言葉 ▼校歌斉唱


▼5年生の代表挨拶 ▼2年生全員での発表(1学期の成果)



▼児童表彰(他にもたくさんの城岳っ子が表彰されました♪)



2学期も児童一人一人が変わりなく、元気に登校してくることを楽しみにしています!
よい秋休みを♪
以下は終業式の様子の一部です。
▼教頭先生の開式の言葉 ▼校歌斉唱
▼5年生の代表挨拶 ▼2年生全員での発表(1学期の成果)
▼児童表彰(他にもたくさんの城岳っ子が表彰されました♪)
2学期も児童一人一人が変わりなく、元気に登校してくることを楽しみにしています!
よい秋休みを♪
学年だより 9月
夏休みの作品
夏休みが終わり、1学期の後半が始まり1週間が経ちました。
授業参観にあわせて、子ども達の夏休みの作品を展示しています。
各学年とも、自分の興味関心によって様々な作品が展示されています。
どの作品もとても素晴らしく、目を見張る物ばかりです。


授業参観にあわせて、子ども達の夏休みの作品を展示しています。
各学年とも、自分の興味関心によって様々な作品が展示されています。
どの作品もとても素晴らしく、目を見張る物ばかりです。
授業参観
9/6(水)の2・3校時に授業参観がありました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の参加ありがとうございました。
子ども達も普段よりも笑顔が多く、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんが授業を見に来ていることを楽しみにしていました。

平日にもかかわらず、多くの保護者の参加ありがとうございました。
子ども達も普段よりも笑顔が多く、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんが授業を見に来ていることを楽しみにしていました。
7月 学年だより
7月学年だより 1年.pdf
7月学年だより 2年.pdf
7月学年だより 3年.pdf
7月学年だより 4年.pdf
7月学年だより 5年.pdf
7月学年だより 6年.pdf
7月の学年便りを掲載しました。
ご確認ください。
7月学年だより 2年.pdf
7月学年だより 3年.pdf
7月学年だより 4年.pdf
7月学年だより 5年.pdf
7月学年だより 6年.pdf
7月の学年便りを掲載しました。
ご確認ください。
6月 学年便り
6月 1年生 学年便り.pdf
6月 2年生 学年便り.pdf
6月 3年生 学年便り.pdf
6月 4年生 学年便り.pdf
6月 5年生 学年便り.pdf
6月 6年生 学年便り.pdf
6月の学年便りです。
ご確認下さい。
6月 2年生 学年便り.pdf
6月 3年生 学年便り.pdf
6月 4年生 学年便り.pdf
6月 5年生 学年便り.pdf
6月 6年生 学年便り.pdf
6月の学年便りです。
ご確認下さい。
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク