ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

キラキラ 1月表彰朝会

今月も図画・作文・書道・部活の大会など
たくさんの銘苅っ子の活躍を表彰しました
  

冬学期スタート

冬学期がスタートしました絵文字:学校
校長先生のテレビ朝会から始まりました
 
今年の目標達成に向けて充実した1年を過ごしてくださいね

学校 明日から冬学期が始まります

あけましておめでとうございます
冬休みはどうでしたか
楽しく充実したお休みだったことでしょう
明日から冬学期が始まります
みなさんに会えるのを楽しみにしています絵文字:笑顔
 
明日は通常通りの登校です
給食もありますよ
詳しくは冬休みのしおりを見てくださいね

学校 2学期前半終了・お話朝会

今日で2学期前半が終了します
お話朝会で4月から今日までを振り返りました
 
また、最後に校長先生の手品で今年の漢字「安」についてお話しました
  
新聞紙を・・・・→→→→→細かくちぎります→→→でも、安心してください!新聞紙は元通り!
冬休みは「安」全に気をつけて過ごしてくださいにっこり
1月5日に元気に登校してくださいね

募金贈呈式

銘苅っ子の優しい心が集まった募金の贈呈式を行いました
  
みんなの募金は社会福祉に役立てるそうです
また、募金の一部は「のあちゃんの心臓移植のための募金」にあてました
ありがとうございましたにっこり

会議・研修 校内研

銘苅小学校は昨年度創立10周年を終え、
今年は新たなスタートの11年目の年です
そこで創立当初のことを振り返り、新たな銘苅小学校の歴史を刻むため、
創立当時の那覇市教育委員会教育長仲田美加子先生をお招きし
校内研を行いました
  
美加子先生からいただいたパワーでこれからの銘苅小学校を築いていきます
ありがとうございました

キラキラ CGG

新都心のCGG運動が行われました
親子、部活等でたくさんのご参加をいただきました
ありがとうございました
  
また、災害に備えて炊き出し訓練もありました
ご協力ありがとうございました

6年親子講演会(ネットトラブルから身を守るには)

6年のPTCA親子レクの一環として「ネットトラブルから身を守るには」の題で
親子講演会を実施しました
身を守るために大切なキーワードは「フィルタリング」です
子どもだけでなく、親の端末にも「フィルタリング」が必要とのことでした
親子でネットの使い方について話し合うといいですね
  

6年 非行防止教室

那覇警察署少年課の「非行防止教室」を実施していただきました
6年生を対象とした講座で、「深夜徘徊の危険性」や「いじめの防止」について学びました
  

音楽 第11回銘苅発表会

今日はいよいよ銘苅発表会です
どの学年もこの日のために一生懸命練習してきました
その成果が発揮される日です
会場は最後まで満員。おおきな拍手と励ましをありがとうございました
  
   1年  開幕の歌     5年 Dream 夢の翼を広げて 2年 きつねのおきゃくさま
  
1年 ひょっこりガエルDE     4年 手ぶくろを買いに    3年 Let's enjoy music
      ポンポコリン
  
6年 きばのないおおかみ   全体合唱 はじまりのうた
最後までご観覧いただきありがとうございましたにっこり

ノート・レポート 図書館へ!

12月といえどもまだまだ暖かい・・・を通り越して暑い日が続いていますが
図書館前はクリスマスの掲示で華やいでいます
子どもたちの大好きな図書館は季節の掲示が充実しています絵文字:笑顔
 
また、本校の読み聞かせの会「てのひら」さんからすてきな本のプレゼントもいただきました
(学校だよりでも紹介しています)
いつもありがとうございます

音楽 那覇地区音楽発表会

那覇地区音楽発表会に本校6年生が出場しました
発表会の練習と並行して練習を重ねてきました
 
   本番前の練習        本番終了後の集会
浦添てだこホールにすてきな歌声が響きました
この経験をこれからも生かしてがんばってくださいね音楽
会場に足を運んでいただいたみなさま、ありがとうございました

にっこり 銘苅発表会が楽しみです

12月13日の銘苅発表会に向けて練習が始まっています
今日は全体合唱の練習をしました
「はじまりのうた」を披露します
すてきなハーモニーを楽しみにしていてください絵文字:音楽
  

病院 12月1日は世界エイズデーです

エイズデーにちなんで保健室前には「思いやりツリー」が掲示されています
学級でエイズについて学習したらレッドリボンをはっています
「よく知ること」で差別や偏見をなくすことができますね
  

キラキラ 新都心クリーンデー

今月の新都心クリーンデーは、紙ヒコーキ大会にあわせて日程を変更して開催しました
今月も親子や部活動での参加がありました
ありがとうございました
 

にっこり 紙販売ご協力ありがとうございました

6年生の紙販売を行いました
毎年サンエー那覇メインプレイスさんにお世話になっています
ありがとうございます
収益でミャンマーに井戸を贈ります
《紙販売事前学習:マナー講習の様子》
 
《紙販売の様子》
  

お知らせ お知らせ

紙販売をします
本日2時から3時メインプレイスにて6年生が紙販売をします
キャリア教育の一環で創立当初から取り組んでいます
売り上げでミャンマーに井戸をおくっています
これまで9基寄付しました
目標の10基めが寄付できるよう、6年生みんながんばっています
ご協力、お声かけよろしくおねがいします絵文字:笑顔