文字
背景
行間
令和7年度 ダイアリー
歯科検診
むし歯が見つかったみなさん、早めに治療してくださいね
委員会紹介①
新年度初めての朝会がありました
静かに整列 特に後方の高学年の整列が立派です
児童会役員さんが司会・進行しました
委員会紹介
①児童会
お仕事:みんなが楽しくなるイベント企画 あいさつよびかけ
銘苅小今年度のスローガン発表
*元気で明るい銘苅っ子*ハッピールールが守れる銘苅っ子*笑顔で楽しい銘苅小
②栽培委員会
お仕事:お花の世話(雑草抜き 水やり)
お願い:お花を大切にするために児童玄関前でボール遊びしないでください
③図書委員会
お仕事:図書貸し出しの世話 本を並べる
お願い:本をたくさん借りてください
④給食委員会
お願い:エプロンを着てください 給食を間違えないで
⑤飼育委員会
お仕事:飼育小屋の清掃 ウサギの世話
⑥生活員会
お仕事:朝のあいさつ運動 落とし物の整理
お願い:持ち物には名前を書いてください 自分から進んであいさつをしてください
めっちゃ明るい銘苅小をめざしましょう!
公開授業・2年国語
早速、2年生の国語の公開授業がありました
年度初めですが1年生で身につけた学び合いの力を活かして学習に取り組んでいました
全国学力学習状況調査
6年生はこれまでの学習の成果を発揮できるよう、がんばりました
最後まであきらめずにがんばる姿が見られました
授業の様子
みんな新しい学級でがんばっています
1年生 あさがおを植えました 2年生 元気に体育です 3年生 母の日の絵
4年生 グループで学び合い 5年生 50m走 6年生 学力調査へ向けて
図書館はオリエンテーションの後早速利用開始です
開級式
あおぞら・にじ1組・にじ2組の開級式をしました
一人一人の自己紹介・みんなでダンス・担任の先生の紹介など、行いました
最後はみんなでハイタッチで帰りました
始業式
校長先生から担任発表がありました
職員一丸となって銘苅っ子のためにがんばります
ご協力お願いします
新任式
校長先生はじめ、新しい先生方が銘苅小学校にやってきました
児童会・6年生から歓迎の花とあいさつです
銘苅っ子は素直で優しい子です
よろしくお願いします
校内研
本校が取り組んでいる「学び合い」について学び合いました
職員初顔合わせ
今日から新年度のスタートです
子どもたちは春休みですが先生みんなで新年度の準備をしていますよ
今日は、校長先生はじめ、16人の新しい先生を迎えました
運動文化祭のダンスで歓迎しました
これからよろしくお願いします
退職セレモニー
これまでありがとうございました
春休みの学校
今日の学校は
ご協力ありがとうございます
春休みの学校
銘苅っ子のみなさん、楽しい春休みをすごしていますか
銘苅小の校庭の花も元気に育っていますよ
しかし・・・・残念なことも・・・
きれいに咲いた花のそばや玄関前にゴミが散乱しています
残念ですね
きれいな銘苅小で新年度が迎えられるよう、ご協力お願いします
歴代校長先生の同時退職を祝いあたたかく送り出す会
銘苅小学校第2代長嶺校長先生3代初鹿野校長先生第4代田場校長先生が
今年度同時に退職なさいます
本校歴代PTCA会長さんの呼びかけであたたかく送り出す会を開催しました
地域のみなさん、関係者が集まりお祝いしました呼びかけ代表坂井会長
初代校長上地校長先生
2代目校長長嶺先生
3第目校長初鹿野先生
4第目校長田場先生
シャイニングキッズの演技
銘苅青年会エイサー
花束贈呈
田場校長先生あいさつ・・・もちろんマジック
みなさん、ありがとうございました
最後に校歌斉唱
離任式
これまで銘苅っ子のためにがんばってくださった先生とお別れです
お別れは寂しいけれど・・・・銘苅っ子を忘れないでください
修了式
平成27年度修了式です修了認定 校長先生から修了の認定です
5年生のお辞儀立派です
3年生代表 今年度を振り返って
がんばったこと
・リコーダー・ローマ字・書道:苦手なことにもチャレンジすることでできるようになりました
「どうせできない」とあきらめていた二重跳びもできるようになった4年生代表
学級役員を経験し、学級をまとめることの難しさとやりがいを学びました
学級が団結しみんなで成長できました校長先生のおはなし
1年間を振り返って1年生:初めての45分授業でしたが先生のお話をしっかり聞けるようになりました
2年生:先生のお話も友達のお話もよく聞いて学び合っていました
3年生:みんな仲良く協力してがんばりました
4年生:運動文化祭は難しい演技もがんばりました
5年生:6年生を引き継ぎ4月からリーダーとしてがんばってください
校歌
銘苅っ子自慢の歌声です
新しい学年でもがんばろうね
第11回卒業式
今日は卒業式です
銘苅っ子みんなが今日のために大切に育てた花々が彩る中、
卒業式が行われました
銘苅っ子の自慢の6年生!卒業おめでとう
卒業式リハーサル
緊張感が高まります
お別れセレモニー
在校生と卒業生のお別れセレモニーがありました
各学年フロアでみんなにお別れ・・・
思い出の校舎ともお別れです
6年生のみなさん、銘苅小の思い出を忘れないでください
卒業式合同練習(歌・よびかけ)
卒業式が近づき、気持ちがこもります
1 Classroom の基本「ストリーム」について
https://www.youtube.com/watch?v=0w4bDl2iiKo
2 リモート学習に使用する「 Meet 」の使い方
https://youtu.be/rEuMiLL4JkM
3 課題のやり方と提出(ノートを写真で)
https://youtu.be/HfHbrY9EuVo
【無料で使えるプリント集:サイト】
☆ ちびむすドリル
☆ すきるまドリル
☆ プリントキッズ
☆ さんすうプリモン
☆ 文部科学省
子供の学び応援サイト
☆ テレビ放送を利用して各学年の内容の予習や復習ができます。
NHK for School
https://edu.web.nhk/school/
番組一覧表
https://www.nhk.or.jp/school/program/
番組時刻表
nfs2021_timetable.pdf
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
★めかるっ子の1日
R7めかるっ子の一日.pdf
★めかルール(学びの根っこ)
R7めかルール学びの根っこ.pdf
★家庭学習「けてぶれ」
◆銘苅小いじめ基本方針
R7いじめ対策基本方針 改訂版.pdf
・児童生徒の生命及び安全に関わる重大事案などについては、直接、警察、消防・救急等へお電話ください。
・上記以外に緊急に連絡を取る必要がある場合には、那覇市教育委員会緊急用携帯電話「080-6480-8522」へお電話ください。
★銘苅小学校保護者の方へ★
登校・下校時の銘苅小周辺での路上駐車が多くなっています。
追い越し車両との接触事故が考えられ、かなり危険です。
また、近隣の住民の方へも大変ご迷惑をおかけしています。
銘苅小児童の安全のためにも、御協力宜しくお願いします。
・R7 台風接近時の対応についてのお知らせ.pdf
☆Jアラート発令時の対応について
・Jアラート発令時の対応についてR60528版.pdf
◆年間行事予定表
R7 年間行事計画表(512修正版).pdf
R6年間行事計画表(1210修正版).pdf