ダイアリー

令和7年度 ダイアリー

鉛筆 6年総合的な学習の時間 

6年生が取り組んできた総合的な学習の時間のまとめとして
アジアンチャイルドサポートセンターの方をお招きした学習を行いました
はじめにアジアンチャイルドサポートセンターの活動についての説明がありました
  
次に銘苅小学校が寄贈した井戸の写真を見せていただきました
創立以来続けている取り組みです
これまでに9基の井戸を贈りました
  
井戸には「銘苅小学校」のプレートがキラキラ
遠いミャンマーの皆さんの役に立っているのですね
最後に感謝状をいただきました
これからも私たちにできることを考えていきたいと思います
 

学校 お招き会

4月から銘苅小学校の一年生になるみなさんを
小学校に招待して交流する「おまねき会」をしました
1年生の教室では小学校の一日の過ごし方や勉強すること
楽しいダンスや遊びなどの紹介がありました
4月の入学を楽しみに待っていますよ絵文字:笑顔
  
  

グループ 児童朝会

今日の児童朝会は「先生クイズ」で盛り上がりました
各学年の先生から楽しいクイズを出してもらいました
(答えは子どもたちから聞いてください絵文字:笑顔
*1年:1年生が今、育てている花は何でしょう?
     ①あさがお②ふうせんかずら③チューリップ 
 
*2年:2年生が大好きな給食は何でしょう?
     ①牛乳②あげぱん③カレー
 
*3年:銘苅小学校初代校長先生の上地幸市先生からバスケットを教えてもらったのはどの先生でしょう?
     ①京子先生②寛貴先生③千夏先生

*4年:4年の先生の身長を全部足すと何m何cmでしょう?
    ①7m15cm②6m63cm③6m85cm
 
*5年:5年生の先生の中で子どもがいる先生は誰でしょう?
     ①謙先生②夏美先生③裕子先生

*6年:6年生の先生の中で一番声が大きいのは誰でしょう?
     ①陽子先生②翔太先生③將太郎先生

*スペシャルクイズは校長先生から!
    校長先生と誕生日が同じ先生は誰でしょう?
    ①さくら先生②優希先生③勝伸先生

*スペシャル第2問
    校長先生の誕生日はいつでしょう?
    ①1月1日②5月5日③12月25日
楽しい児童朝会でしたニヒヒ

給食・食事 食育 ほうれん草

今日の給食は「スペシャルメニュー」でした絵文字:食事 給食
3年生が12月から大切に育ててきたほうれん草が
「呉汁風」の食材に追加されました
一味違うほうれん草の味が広がりました
  

入学説明会

4月から銘苅小学校に入学する新入生を対象とした
入学説明会が行われました
銘苅っ子、職員一同、新一年生の入学を楽しみにまっています絵文字:笑顔
 

ゆいフェスタ バザー、スポーツの部

先週に引き続きゆいフェスタが開催されました
PTCA作業のあと、地域連携室でのバザーは大盛況でした
午後は運動部の表彰やシャイニングの発表のあと
部活動対抗のソフトバレーボール大会がありました
どの子も夢中になって盛り上がりました絵文字:笑顔
  

キラキラ PTCA作業

今年度最後のPTCA作業は校舎内の大清掃を行いました
  
普段はなかなかできない高いところや窓ガラスなど見違えるほどきれいになりました
お忙しい中のご協力ありがとうございましたにっこり

笑う ゲストティーチャーを招いて・4年

みなさんは夢や希望がありますか
4年の覚先生が所属しているバスケットチームの選手をお招きして
お話しを聞いたり、パフォーマンスを見せてもらったり
体験したりしました
 

ノート・レポート ゲストティーチャーを招いて・3年

3年生の社会科の学習「むかしのくらし」の学習で
ひろみさんのおばあちゃんをお招きしました
むかしのくらしの様子や遊びなどお話しを聞いたり
昔遊びをしたりしました