令和7年度 ニュース

2017年8月の記事一覧

音楽発表会プログラム

音楽発表会プログラム
9月10日(日)
午前9時~11時30分頃
開南小学校体育館


(1)代表:はじめのあいさつ
(2)3年:心をひとつに
(3)5年:すべてにありがとう
(4)1年:みんなでてぃーちたーちみーち
(5)学校長あいさつ
(6)2年:きつねのおきゃくさま
(7)4年:日本の文化を味わおう
(8)6年:Dream!大きな空に向かって
      ~みんなに届け 希望のメロディ~
(9)6年:おわりのあいさつ

H29音楽発表会プログラム.pdf

1学期後半開始

夏休みが終わり、1学期後半がスタートしました。
お話朝会を行いました。



校長先生からは、夏休みに活躍した児童の紹介や、1学期後半の行事などについてお話がありました。


また、英語発表会に出場した英語クラブのみなさんや、スポーツで活躍した児童、転入生や新職員の紹介もありました。










学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。

運動場整備


ローラー車による運動場の転圧作業を終え、コースロープを新しく張り直しました。
きれいになった運動場で1学期後半を始めることができそうです。

道徳の校内研修


那覇教育事務所の大城香織指導主事をお迎えして、道徳の研修を行いました。
次年度から教科となる道徳の内容と授業の進め方について、演習を交えながらお話ししていただきました。

30年前のタイムカプセル

30年前、本校の創立40周年記念のときに埋められたタイムカプセルを開封するセレモニーを開催しました。
昭和から平成へと移り変わる時代に子供時代を本校で過ごした卒業生の皆さんが駆けつけてくれました。


タイムカプセルは、当時建てられた石碑の下に埋められていました。


「創立40周年記念にこのカプセルを埋蔵する。
 二十年後の二〇〇七年に開けること」


青いカプセルの中から、学級ごとにパックされた袋が出てきました。

中を開けると、30年前に抱いていた将来の夢が出てきました。
保存状態は極めて良好です。


当時の先生方の寄せ書きも入っていました。

久しぶりの再会を喜び合い、当時の思い出を懐かしく語り合う開南小の卒業生の皆さんでした。