文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2018年6月の記事一覧
学校便り 3号
ミルキーウェイ
七夕にむけて、校長先生が絵の具と刷毛を使って天の川を描きました。


次々と広がる星空に、1年生も驚きと喜びの声を上げていました。


次々と広がる星空に、1年生も驚きと喜びの声を上げていました。
修学旅行4
たくさん動いた後は、御菓子御殿で焼き肉バイキング!



家族に?
それとも自分に?
最後のお土産
何を買おうかな?
家族に?
それとも自分に?
修学旅行3
全員元気に朝食バイキング!午前3時間の海洋体験にむけて、たくさん食べています。






退館式を終え、元気村へ!



ライフジャケットを着用し準備



今日は風の影響で3つのプログラムの内の1つ、ヨットからサバニに変更になりました。

カヌーは徐々に扱い方に慣れ、乗りこなしていました。


バナナボートでは、大はしゃぎ!大満足です!




サバニでは、息を合わせてエークを漕ぎます!



程よく日焼けした子ども達。普段、経験できない体験ができました。
退館式を終え、元気村へ!
ライフジャケットを着用し準備
今日は風の影響で3つのプログラムの内の1つ、ヨットからサバニに変更になりました。
カヌーは徐々に扱い方に慣れ、乗りこなしていました。
バナナボートでは、大はしゃぎ!大満足です!
サバニでは、息を合わせてエークを漕ぎます!
程よく日焼けした子ども達。普段、経験できない体験ができました。
修学旅行2
ホテルマリンピアザ沖縄に着きました。
全員元気です!
入浴を終えて、美味しいディナーバイキング







レク大会が始まりました。
みんなで歌おう キセキ
出し物①アルゴリズム体操

出し物②人間空気イス

出し物③私は誰でしょうゲーム&伝言ゲーム

出し物④パントマイム

出し物⑤TWICEダンス

出し物⑥ダンシングヒーロー

盛り上がり、飛び入り参加

全員元気です!
入浴を終えて、美味しいディナーバイキング
レク大会が始まりました。
みんなで歌おう キセキ
かなり盛り上がっています!

出し物①アルゴリズム体操
出し物②人間空気イス
出し物③私は誰でしょうゲーム&伝言ゲーム
出し物④パントマイム
出し物⑤TWICEダンス
出し物⑥ダンシングヒーロー
盛り上がり、飛び入り参加
出し物⑦友達あるある

出し物⑧怖い話&手品

「みんなでダンス」は、先生方も踊ってしまい撮れませんでした…
校長先生の〇×クイズ!
「今日のレク大会で、友だちの楽しいところを見つけましたか?」

全員〇でした!
出し物⑧怖い話&手品
「みんなでダンス」は、先生方も踊ってしまい撮れませんでした…
校長先生の〇×クイズ!
「今日のレク大会で、友だちの楽しいところを見つけましたか?」
全員〇でした!
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
2
6
7
0
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操