令和7年度 ニュース

2025年6月の記事一覧

5月の学校の様子

 令和7年5月16日金曜日  図工・算数・外国語活動・学級保護者会  
 
 1年生達の図工の時間の様子です。粘土でおいしそうな食べ物を作りました。
絵文字:笑顔
    
   
 3年生の算数教室の様子です。なおみ先生と真剣に集中して頑張っていますね!鉛筆
  
 4年生達外国語活動の様子です。ケルスティン先生が、優しく丁寧に教えてくれて4年生達、英会話が上手になってきましたよ!了解
   
 その日の午後は、各学年の学級保護者会がありました。たくさんの保護者さんのご参加、ありがとうございました!
 学級委員さん決めやPTAの部員さん決めのご協力もありがとうございました!
   

5月の学校の様子

 令和7年5月15日木曜日 3校時 体育館 1年生を迎える会
 かわいい1年生を歓迎する行事「1年生を迎える会」を実施しました。全児童が体育館に集合し、1年生は舞台の下のひな壇に座ってもらい、
全児童と対面して会を開催しました。
 運営委員会が司会進行を行い、6年生が手をつないで1年生をエスコートして入場してきました。1年生のテンションも上がり、各学年の
出し物の披露やプレゼントの贈呈です。
 2年生から6年生までの子供達からの、心温まるお祝いの言葉と楽しいダンスやクイズ、手作りプレゼントに終始、1年生の子供達も満面
の笑顔でした。
 最後の1年生のお礼の言葉も大きな声で発表でき、最後の「ぺこり」の言葉でお辞儀をする仕草が最高にかわいかったです。
 とても楽しい1年生を迎える会になりました!

   
   
   
   
   

5月の学校の様子

 令和7年5月14日水曜日 2校時 2年2組の教室
 2年2組では、担任の直樹先生による初めての研究授業が行われました。
絵文字:星
 国語の「たんぽぽのちえ」です。直樹先生が作った「たんぽぽのちえクイズ」
絵文字:質問をしながら、説明文の内容を確認しました。
 これからの学習で楽しみにしていることをみんなで考えました
絵文字:ノート
 直樹先生も2組のみんなもすごくがんばりました絵文字:良くできました OK

  
  

5月の学校の様子

令和7年5月9日金曜日 クラブ結成式 6校時

 4~6年生にとっては待ちに待ったクラブ結成式がやってきました。
 なぜなら、自分たちで選んで活動できる趣味の時間だからです。
 さて、どの先生が自分の担当になるのかな…どんなメンバーなんだろうか…