令和7年度 ニュース

2022年7月の記事一覧

一学期前半終了の日 大掃除 帰りの会

・本日は一学期前半終了の日。オンラインお話朝会を開き、プレゼン形式で日頃のこどもたちの活動を振り返り、そのような一日一日の頑張りの積み重ねが成長につながっていることを賞賛しました。(^_^) その後、夏休みには、交通事故、水難事故、不審者、ハブ、落雷、コロナ、ネット犯罪、熱中症などに気をつけて楽しい思い出を作って下さいと話しました。一学期後半開始日は、8月26日金曜日です。
      

3桁÷2桁の割り算

今朝は、街路樹の通学路に心地よい風が吹き、風見鶏も気持ちよさそうに回っていました。(^▽^)/
            

美化委員会朝会 デンプン調べ 1㍑の量感体験 社会科見学

美化委員会活動紹介・・・校内放送&動画
   

2年生算数 1㍑の量を体感
     

6年生理科 葉に日光があたるとデンプンができるか?実験でたしかめ。
    

1年生生活科 アサガオの鉢を片付けました。
    

4年生 社会科:南風原町クリーンセンター見学
   

「5年生朝の朗読」 「こども園セミとり」 「掲示物:海の歌詞」
  

5-1初任研授業 3-2校内研授業 水泳6年1年 旗頭練習

1年生水泳水慣れ、6年生泳力測定
   

初任者研究授業 「算数 四角形の内角の和」
     

2年生 「図工:クシャクシャ ギュウ」
    

3年生校内研究授業「算数:3つの表を1つの表にする方法」
      

旗頭練習
  

図書室 休み時間  授業の様子