令和7年度 ニュース

2018年6月の記事一覧

修学旅行

6年生が修学旅行に出発しました。


学校での出発式。
1年生と5年生に見送られる中、笑顔で旅立って行きました。


乗船に向けて、諸注意を聞きます。


いざ出航!








今日は風があり少し揺れます。でも快晴!

楽しいお弁当タイム




食後の運動?




ニャティヤ洞








湧水展望台







伊江島タッチュー




素敵なお見送り!




ホテルマリンピアザ沖縄に着きました。
全員元気です!これから入浴タイム!



NHK全国学校音楽コンクール 沖縄県コンクール

8月に開催されるNHK全国学校音楽コンクールの沖縄県コンクールに、本校の4~6年生グループが参加することになりました。
てだこホールからテレビ番組を通して、美しい歌声を届けてくれることになっています。


音楽専科の先生の指導の下、練習に取り組んでいるところです。
歌うことの大好きな子供達、歌声が日に日に変化しています。




Nコンon the web

お話朝会

6月のお話朝会を行いました。
校長先生から、戦争と平和についての話がありました。

沖縄戦の写真と現在の私たちの学校生活の様子を見比べながら、「戦争は絶対にやってはいけない」という気持ちを再確認しました。

平和集会

全校児童による平和集会を行いました。
講師としてお招きした照屋さんは、幼少のころ学童疎開船対馬丸沈没事件に遭遇して救助された方です。


対馬丸事件で母親とお姉さんを亡くされた照屋さんが、当時の状況や救助後の箝口令のことについてお話ししていただきました。


平和への誓いを胸に、全員で平和宣言を行いました。
集会の最後には、キロロとHY仲宗根泉のユニットの曲「いのちのリレー」を合唱しました。


照屋さんのお話や平和宣言の言葉を振り返り、歌詞の意味を考えながら、気持ちを込めて合唱していました。