文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2024年3月の記事一覧
第76回 卒業式
厳かな雰囲気の中 第76回 卒業式が執り行われました。「改めて、卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます。6か年間よく頑張りました。この先も一歩一歩自立への目標に向かって前進し、幸せな人生を過ごせますよう祈っています。(^_^)v」
卒業式リハーサル 卒業生さよならパレード
シャボン玉挨拶運動
卒業式会場設営
読み聞かせ お昼の安全についての保健委員の放送
調理実習6年
6年卒業記念作品展示 3年発表 4年版画 6年調理実習 2年劇練習
卒業記念作品掲示6年生 音楽の時間1・2年生
人権教育放送 6校時の委員会活動 大根収穫2年
PTA作業
高い所のほこり落とし、太い枝の剪定、西門壁への「湧田焼のかけら」の装飾、おやじの会による「ケンケンパー」のペンキ塗り。休日にもかかわらず参加下さり誠にありがとうございました。(^▽^)/
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
4
0
1
3
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操