令和7年度 ニュース

2025年2月の記事一覧

お招き会

先週金曜日(2月14日)お招き会がありました絵文字:重要
新一年生になる子達を招いて、学校の様子を紹介していました絵文字:星
4月にニコニコ笑顔絵文字:三人で入学してくるの待ってま~す絵文字:キラキラ

        

委員会引継ぎ式

  2月3日月曜日 朝会 委員会引継ぎ式

6年生から4~5年生への「委員会引継ぎ式」が体育館で行われました絵文字:星
1~3年生が見守る中、11の委員会の代表者が前に出てきて、それぞれの委員会で大切にしている
道具を引き継ぎしました。例えば、運営委員会は「校旗」を、放送委員会は「マイク」をなどです。
その後、6年の代表者が、4~5年生へ「もっといい開南小学校にしてください!」とエールを送り、
5年生の代表者が「先輩たちが頑張った仕事をしっかり引継ぎ、日本一の楽しい、いい開南小学校に
します!」と力強いあいさつを返しました。 とても、いい光景でした。絵文字:良くできました OK

  
  
  
  
  

3年・1年体育授業  5年家庭科授業

1月24日金曜日       
                   3年体育「鉄棒」


  
  
                  1年体育「ボールあそび」
  
  
             5年家庭科 栄養教諭の先生と食育授業「五大栄素」
   

募金贈呈式

1月23日木曜日 朝会 「募金贈呈式」

運営委員会の呼びかけで、12月~1月にかけて募金活動が行われました。絵文字:星
今年度は、運営委員会で熟慮した結果、「能登半島地震」「沖縄北部豪雨」の被災者の方々へ
募金を送ることになりました絵文字:重要
那覇市の社会福祉協議会の方に来ていただき、朝会にて「募金贈呈式」を行いました。
開南っ子達が、お小遣いやお年玉からやりくりして出してくれた募金が、大きな愛になりました。絵文字:良くできました OK