文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2017年7月の記事一覧
学力向上推進に関する校内研修
1学期に行ったアンケート調査や標準学力検査の考察を行う校内研修を実施しました。
生活基本調査からわかる児童の生活の様子や改善点について確認をしました。
また、学習習慣の定着に関する児童・教師双方のアンケート結果を比較して、意識の差や取り組むべき重点事項を整理しました。
2年生と4年生に実施した標準学力検査の分析も行い、落ち込みのある領域や単元の確認と対応策の検討も行いました。
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
8
5
9
6
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操