令和7年度 ニュース

2021年8月の記事一覧

出校日の様子

午前中はほどよく陽がさして、よい天気となりました。出校日、三つの時間帯に分かれて子どもたちが登校してきました。児童玄関前で検温などの健康チェックを受け、久しぶりに教室に入りました。自分の机の上にはすでに、タブレットと電源、書類が置かれており、短時間で今後の予定や留意点、タブレット操作についての話を聞きました。(^^)
この期間に、少しでもタブレット操作に慣れておこうということで、手始めに「オンライン朝の会(健康チェック)」を行います。都合で9時にタブレット操作ができない状況にある子は、自分が可能な時間に返信(返答)をしてもよいとしました。
 学校再開の期日や方法が明確に定まっていません。明日(水曜日)市教委より何らかの通知が届くことになっています。何か分かりましたら、メルポンやこのホームページでお知らせしたいと思います。
【タブレット配布準備】
   

【健康チェック】水際対策のように学校内にコロナウイルスが持ち込まれないようにしています。
  

[【封筒の中の確認、タブレットについて(クラスルームの入り方、QRコードのよみとり)、分散またはオンライン授業になったときについて】
             

【体育館工事 進捗状況】 土台の型枠がはずされ、おおよその床面積が見えてきました。