文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2017年10月の記事一覧
1学期終業式
4月から10月の第1週目までを締めくくる1学期の終業式を行いました。

先生の指揮に合わせて校歌を元気に歌いました。

2年生、4年生、6年生の代表が1学期をふり返り、思い出やがんばったことを発表しました。



校長先生からも各学年のがんばりをお話ししていただきました。

1年生は通知表を初めてもらいました。

琉球放送の方々が、わくわくしながら通知表を受け取る1年2組さんの様子を取材していました。

2学期制の学校で終業式【RBC】
先生の指揮に合わせて校歌を元気に歌いました。
2年生、4年生、6年生の代表が1学期をふり返り、思い出やがんばったことを発表しました。
校長先生からも各学年のがんばりをお話ししていただきました。
1年生は通知表を初めてもらいました。
琉球放送の方々が、わくわくしながら通知表を受け取る1年2組さんの様子を取材していました。
2学期制の学校で終業式【RBC】
旗頭フェスタ
第12回やる気・元気・旗頭フェスタが奥武山陸上競技場で開催されました。
今年は小学校25校、中学校16校が参加しました。
開南小学校からも、旗持ち10名、楽器隊5名が挑戦しました。
泉崎旗頭保存会のみなさんには年間を通してご指導いただき、当日も多くの方のご支援を賜りました。
旗持ち児童の多くは6年生です。2年・3年と練習を重ね、地域の道ジュネーにも参加しながら鍛えてきた子ども達、屈伸や足払いをくり返しながら堂々とちゅら旗を揚げる姿に大きな拍手や声援が送られました。
10月初旬という暑い時期にもかかわらず、楽器隊の子たちも粘り強く演奏を続けて旗頭を盛り上げてくれました。
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
7
3
4
0
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操