令和7年度 ニュース

2016年7月の記事一覧

不審者侵入に対する避難訓練

避難訓練を行いました。
今回は不審者が4年2組の学級に侵入したと想定しての取り組みです。
児童は運動場を横切って体育館に避難します。


4年2組の教室では、不審者に応対した職員の動きについて、警察官の方から助言をしてもらいました。


職員は机を動かして不審者の動きを押さえました。


体育館では校長先生が「おかしもち」についての話をしました。


こども110番の看板の実物をお借りして見せました。


那覇警察署の方から、避難の仕方などについて振り返りながらお話をしていただきました。
児童も職員も気持ちを引きしめて訓練を行うことができました。