文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2023年7月の記事一覧
交通安全委嘱状交付 2年生町探検 6年生合奏「ラバーズコンチェルト」
今日も青空が広がり、暑い一日となりましたが子ども達は、たくましく様々な活動を行いました。(^_^)
読み聞かせ 2年生水泳
今朝も青空が広がり良い天気となりました。朝の読み聞かせと水泳の安全見守りに多く保護者が来て下さいました。いつもいつもありがとうございます。(^_^)
1年水泳 2年かさ 3年棒グラフ 4年:新聞を作ろう 5年:小数の割り算
昨日のPTA作業できれいになった学校へ子ども達が元気よく登校してきました。(^_^) 今日も集団生活を通して様々なことを体験し、また一つ成長しました。(^_^)
PTA作業
本日は9時よりPTA作業があり、多くの保護者、そして野球部員が参加して下さり、運動場側溝の溝さらい、樹木の剪定を行いました。2年生保護者が中心になって運営して下さり、冷たい麦茶や塩飴、おやつも用意して下さりました。熱中症者も出ずに、予定していた時間より早く終わり学校がきれいになりました。(^_^) たいへんありがとうございました。(^^)v
3年校外学習へ 4年英語 1年給食 6年理科 ウサギ
本日も良く晴れました。(^_^)
3年生が社会科学習の一貫でスーパーの見学へ出かけていきました。
4年生が英語の学習でAETの発音をまねて学習していました。
本日は七夕。1年生がこぼれないように、やけどしないに給食を入れていました。
6年生が理科の授業で、葉に出来るデンプンの存在を確かめていました。
ウサギが多くの人にかわいがられて大切に育てられています。(^_^)
3年生が社会科学習の一貫でスーパーの見学へ出かけていきました。
4年生が英語の学習でAETの発音をまねて学習していました。
本日は七夕。1年生がこぼれないように、やけどしないに給食を入れていました。
6年生が理科の授業で、葉に出来るデンプンの存在を確かめていました。
ウサギが多くの人にかわいがられて大切に育てられています。(^_^)
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
6
3
4
4
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操