文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2023年1月の記事一覧
1年生コマ回し 2年生音楽「鍵盤ハーモニカ」
人権教育校内放送 休み時間の様子 逆上がり練習
昔も今も子ども達は休み時間が大好きです。(^_^)どんな遊びをするか、ルールはどうするか、誰がどんな役割をするかなどコミュニケーションをとりながら楽しみます。遊びの中には創造性や協調性、創意工夫、折り合いをつける力など盛り込まれており、社会人として大事な要素を発達段階相応に身につけていきます。(^_^)
体育 掲示物(コロナ予防 インフル予防 今年の抱負) 救給カレー
給食委員会紹介 救給カレー スリッパ並べ
新しいウサギ
新しいウサギが2羽来ました。茶色っぽいのが1歳、白っぽいのが10ヶ月のオスの兄弟です。8:00頃、山川会長が来校し、ミニミニ伝達贈呈式を行いました。(^_^)
子ども達も大人も「かわいい、かわいい~」と優しい眼差しを送ってます。(^_^)
子ども達も大人も「かわいい、かわいい~」と優しい眼差しを送ってます。(^_^)
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
6
5
3
7
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操