令和7年度 ニュース

2019年11月の記事一覧

自然教室



まき係、ご飯係、カレー係に分担してのカレーライス作りです。



慣れない手つきで野菜や肉をカットしていきます。


まきをきれいに並べて火を起こします。
牛乳パックから火がついて、あっという間にまきにも火がつきました。
 





自然教室

玉城青少年の家につきました。
入所式の後、施設の利用の仕方について説明を受けました。


部屋に荷物を置いたら、青空の下で体を動かして遊びました。
水平線が見える絶景での贅沢な外遊びです。


周りに建物がないので、空がとても広く大きく見えます。

自然教室

風が強く吹く中でのお昼のお弁当タイムです。
ゴミが飛ばされないように気をつけながら、おいしく食べました。
















自然教室

一日目の昼食時間はは玉城のグスクロード公園で過ごしました。


遊具が充実していて、長い時間楽しめる公演です。


公園のそばではヤギも飼育されていました。


全員元気に遊んでいます。

自然教室

沖縄の伝統工芸品、琉球ガラスの作り方や歴史を学習するために、糸満市にある琉球ガラス村を見学しました。


工場の壁にも琉球ガラスが埋め込まれています。


熱したガラスの色が変化する様子や職人さんたちの動画の扱い方に注目して見学しました。