文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
令和7年度 開南小のできごと
体育朝会
全体練習がありました~
開会式、校歌、応援合戦、ラジオ体操・・・
全体で流れを確認し、練習を行いました。
今年初の赤、白に分かれての応援合戦は、どのクラスも張り切っています
ぜひ楽しみにしていてくださいね~
2学期スタートです!
秋休みが終わって、2学期がスタートしました!
しっかり、リフレッシュできたようで、みんなニコニコ笑顔で登校してきました。
校長先生から【目標を持って頑張る】【日本一の開南っ子】のお話がありました。
真剣に話を聞いている姿、立派でした~
来たる11月3日の運動会に向けて、練習にも熱が入っています。
1人1人が意識を高く持って練習に励んでいます。
楽しみにしていてくださいね♪
1学期終業式
終業式を行いました~
2・4・6年生の代表児童が、一学期の楽しかった思い出を話してくれました。
それぞれの学年の楽しかった様子がうかがえる良い発表でした。
校長先生の話では、各学年の頑張っていたところを写真で紹介してくれました。
がんばっていた姿が映し出されると子ども達、とても嬉しそうでした。
明日から秋休みが始まります。
2学期から頑張るためのリフレッシュ期間にしてくださいね!
那覇まつりの旗頭に出るみなさん!頑張ってくださいね~
朝会
校内童話・お話大会で見事1位に輝いた2人(2年男子)(6年女子)が、朝会でお話を披露してくれました。
2人とも、動作もつけながら、大きな声で発表していて、聞いている全員が引き込まれていました。
10月30日に那覇地区の大会に出場するとの事です!
頑張ってくださいね!
修学旅行2日目
修学旅行2日目!晴天!
早起きの子ども達!5時の見回り時には、すでに起きて準備が始まっている子達も!
わくわくが止まらなかったんでしょうね~かわいいですね!
ホテルを後にして、向かった先は、美ら海水族館!
一緒に過ごしたい友だちと、ゆっくり水族館を満喫していました!
あっという間の2日間、疲れたけれど、仲間との絆が深まった旅行になったと思います!
学校正門前では、5年生が葉っぱで「おかえり」の文字を作成し、出迎えてくれました。
学校のトップリーダーとして、これから更にパワーアップしていくと期待しています。
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
6
6
7
3
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操