文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2022年10月の記事一覧
運動会
久しぶりに全員がそろって行われた運動会、多くの人々のご協力とご理解があって開催することができました。子ども達は、多くの人々に見守られることにより、やる気を何倍も発揮してこれまでで一番の演技を見せてくれました。(^_^) 樹木の剪定、草取り、テント設営、あと片付けも大変助かりました。ありがとうございました。(^_^)
運動会最後の練習 係の仕事打ち合わせ
衣装を着てのエイサー練習 リレー競走 1年生ミニミニ旗頭
初任者研修「道徳」 運動会練習 テント立て,土嚢袋取り付け
運動会練習
PTA作業
親子で参加も多くみんなの力を結集しての協働作業により運動会の準備が整いました。大変お疲れ様でした。ありがとうございました。(^_^)
運動会練習 組み体操 リレー エイサー 3年生理科「太陽観察」
運動会種目ネーミング 英語の授業 運動会練習 2学期の身体計測
読み聞かせ 運動会練習
二学期始業式
那覇大綱ひき 旗頭チンク隊出場
一学期終業式 エイサー練習6年生 よいこのあゆみ
生活委員ビデオ朝会
感想画色ぬり
火災避難訓練 6年英語の授業
給食(シカムドゥチ) 運動会練習
「第17回 旗頭フェスタinなは」に 出場
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
6
3
5
0
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操