文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2022年12月の記事一覧
オンライン校長講話 道徳研究授業 3年体育「ラケット打ち野球」
この1年間、365日で毎日すこーしずつ成長して、体が大きくなり、知識も増え、出来ることが増えたり上手になったり、そして優しい心も育ちました。
コロナや熱中症に気をつけての学校生活が続きましたがよく頑張りました。来年もいい年にしましょう。(^_^)
5-1英語
暮れの町探検 体育「跳び箱」 調理実習「いろどりいため」
1年生合奏 2年生鍵盤ハーモニカ 6年生調理実習
久しぶりの晴れ 1年生、4年生の体育
九州ブロックPTA沖縄大会
今年の九州ブロックPTA研修大会は沖縄県が会場となり、本庁ブロックのPTA役員も会の運営に活躍しておりました。お疲れ様でした。(^_^)
演劇鑑賞会
劇団ポプラによる「海底2万マイル」を鑑賞しました。プロジェクションマッピングと劇団員によるリアリティな演技に、子ども達は引き込まれ夢中になってみていました。(^_^)
体育委員会放送朝会 道徳研究授業
給食片付けのようす 上山中校区小中一貫教育合同研修
読み聞かせ 開南こども園生活発表会予行演習
国語発表 受賞報告
学級保護者会
本日は、雨天の中参加下さりありがとうございました。今年も残り、わずかですが、子ども達が健康で安全にすごせるよう学校と家庭で協力していきましょう。(^_^)
花鉢の配置 5年図工「紅型」 音楽 1,2年生
初任研学級会 1年生体育 スリッパ並べ 生活科作品
初任者への示範授業 5年生理科「もののとけかた」
一年生「体育:ボール蹴り」 4年生体育「ミニハードル」
上山中学校70周年記念式典
一人一鉢運動 3年生理科「音」 紙版画
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
6
4
2
0
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操