令和7年度 ニュース

2018年12月の記事一覧

お話朝会

冬休みを迎えるにあたってのお話朝会を行いました。
校長先生が2学期前半の様子をふり返りました。
運動会や旗頭、体力作りの取り組みや講師を招いての学習など、2ヶ月ほどの間に多くのできごとや学びがありました。

12月でお別れする保健室の先生に対して、保健委員会からお礼の手紙と花束の贈呈がありました。



けがをした子の応急処置をしたり、体調がよくなくて教室にいけない子を休ませたり話を聞いたりしてくれました。
また、健康や病気の予防のために各学級で多くのことをしていただきました。

音楽朝会

12月の音楽朝会を行いました。
はじめに、先日行われた那覇浦添小学校音楽発表会に出場した4年生が歌いました。


4年生の歌声を全児童が静かに聞き入っていました。


音楽クラブが楽器を鳴らして盛り上げながら、「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱しました。


ノリのいい6年生が盛り上げました。
楽しい気分で朝のひとときを過ごしました。

大城友弥さんのハートフルコンサート

全校児童を対象にした芸術鑑賞会を開催しました。
今年度お招きしたのは、ハートフルシンガーとして活躍されている大城友弥さんです。

ラジオリポーターでもある歌のお姉さんの久高妃南子さんと、パーカッション奏者のひぃふぅみぃさんも一緒にすてきな音楽を聴かせてくれました。
「上を向いて歩こう」から始まり、いっしょに歌ったり手を動かしたりしながらの楽しい80分間でした。
友弥さん、妃南子さんのきれいな歌声とキーボード、ギターの音色、カホン、ジャンベなどの打楽器の響きを感じることができました。

大城友弥さんのブログでも、今回の鑑賞会のことを発信されていました。
ハートフルシンガー大城友弥Blog