文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2018年9月の記事一覧
自然教室 ウォークラリー
ウォークラリーの出発直前に、再び雨が降り始めました。
雨が止むのを待って、ショートコースで出発しました。
玉城青少年の家のコースは、穏やかな山道から急な坂道、鍾乳洞の中や岩の斜面などを、ロープを伝いながら進んでいきます。
子供たちはお互いに声を掛け合いながら、1時間弱のコースを踏破しました。

ゴールは玉城城址です。
久高島と本島の中南部が一望できます。
苦労してたどり着いた先には、絶景が広がっていました。

沖縄そばとジューシーおにぎり、冷たいもずくのセットで昼食です。
汗をかいた後は、そばの汁が水分と塩分を補ってくれました。

完食する子も多かったです。

退所後に、近くにある垣花樋川(かきのはなひーじゃー)で湧き水に触れました。
こんこんと湧き出るこの水は、日本の名水百選にも選ばれています。
冷たい水に手足を触れたり、湧き出る水を不思議そうに眺めたりして短い時間を過ごしました。

蛇口をひねれば簡単に水が出てくる今の時代とは対照的な、くらしと水の原風景を感じることができました。
雨が止むのを待って、ショートコースで出発しました。
玉城青少年の家のコースは、穏やかな山道から急な坂道、鍾乳洞の中や岩の斜面などを、ロープを伝いながら進んでいきます。
子供たちはお互いに声を掛け合いながら、1時間弱のコースを踏破しました。
ゴールは玉城城址です。
久高島と本島の中南部が一望できます。
苦労してたどり着いた先には、絶景が広がっていました。
沖縄そばとジューシーおにぎり、冷たいもずくのセットで昼食です。
汗をかいた後は、そばの汁が水分と塩分を補ってくれました。
完食する子も多かったです。
退所後に、近くにある垣花樋川(かきのはなひーじゃー)で湧き水に触れました。
こんこんと湧き出るこの水は、日本の名水百選にも選ばれています。
冷たい水に手足を触れたり、湧き出る水を不思議そうに眺めたりして短い時間を過ごしました。
蛇口をひねれば簡単に水が出てくる今の時代とは対照的な、くらしと水の原風景を感じることができました。
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
1
7
6
9
2
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操