文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
2021年7月の記事一覧
研究授業5-1社会科 示範授業1-2音楽 休み時間の様子
街路樹の間を通ってくる風はここちよく感じましたが、日向に出るとやはり暑く、すぐに汗ばみました。今日もコロナと熱中症に気をつけながら学校生活を送りました。よく頑張りました。(^^)
【朝の様子】

【2校時あとの休み時間の様子】

【5年生社会「米作り」】 前時に米農家の悩みや課題について調べ、今日は、自分が米農家の社長になったつもりで、その悩みや課題を解決するためにはどうするのか、資料で調べたり、他者の意見を聞いたりして解決策を探っていました。少人数の班に分かれ、生産者のなり手の問題、安定した生産、外国米との競争のどれかを選択して、論じあい、代表者が考えを発表し、多様な考えを共有していました。(^^)

【音楽の示範授業】 音楽専科の先生が中堅教員の学級(1年生)に入って、音楽の授業を行いました。子どもたちは、先生の軽快な語りとウッドブロックの心地よい音にひかれ、楽しみながらリズム感を養いました。(^^)
【掲示物】 家庭学習の良い見本、天の川をイメージした図書司書の作品。

【休み時間の様子 2年生音楽鍵盤ハーモニカの練習】 休み時間に2年生がダンスを披露してくれました。(^^)
【朝の様子】
【2校時あとの休み時間の様子】
【5年生社会「米作り」】 前時に米農家の悩みや課題について調べ、今日は、自分が米農家の社長になったつもりで、その悩みや課題を解決するためにはどうするのか、資料で調べたり、他者の意見を聞いたりして解決策を探っていました。少人数の班に分かれ、生産者のなり手の問題、安定した生産、外国米との競争のどれかを選択して、論じあい、代表者が考えを発表し、多様な考えを共有していました。(^^)
【音楽の示範授業】 音楽専科の先生が中堅教員の学級(1年生)に入って、音楽の授業を行いました。子どもたちは、先生の軽快な語りとウッドブロックの心地よい音にひかれ、楽しみながらリズム感を養いました。(^^)
【掲示物】 家庭学習の良い見本、天の川をイメージした図書司書の作品。
【休み時間の様子 2年生音楽鍵盤ハーモニカの練習】 休み時間に2年生がダンスを披露してくれました。(^^)
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
2
2
0
5
7
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操