令和7年度 ニュース

2018年9月の記事一覧

ショート避難訓練

災害などから自分の身を自分で考えて行動できるようにするために、教師が近くにいない昼休みの時間な火災が発生したことを想定したショート訓練を行いました。

非常ベルが鳴った後、放送の指示に従って、それぞれの場所から集合場所に避難しました。
職員は各ポイントに立って児童の動きや態度を観察しました。



校長先生からは、自分で考えて行動することの大切さについての話がありました。
思いがけない災害が日本各地で起きている現状を踏まえて、児童も職員も気を引き締めてもしもの時に備えています。