令和7年度 ニュース

2017年7月の記事一覧

不審者避難訓練

不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。
静かに落ち着いて避難しています。


全児童が体育館に移動します。


侵入した5年2組の教室では、かけつけた職員が取り押さえるまでの訓練を行いました。


さすまたの使い方や不審者への声かけの仕方などについてレクチャーを受けました。


体育館では、沖縄県警が作成した紙芝居「やくそくげんまん」を元に、安全についての講話をされました。


那覇警察署の方から、避難訓練の様子や不審者への対応についてのお話がありました。


不審者に扮して、逃げ切れるかどうか実際に試してみました。


大人が本気で追いかけるとあっという間に追いつかれてしまいます。
不審な人を見かけたら近づかないようにすることを強調されていました。