令和7年度 ニュース

2018年4月の記事一覧

新任式と始業式

新学期の始まりです。
始業式に先立って、新しい職員を紹介する新任式を行いました。


6年生が一人一人に花束を渡しました。


児童会を代表して歓迎のあいさつをしました。


「子どもの世界」を歌って開南小の児童の声を聞いてもらいました。


新任職員からのあいさつです。


始業式では校長先生が、3つの学校目標についてお話をしました。


始業式の後に、ドキドキの担任発表です。
子供達からの暖かい拍手に包まれて職員もうれしそうでした。


この一年間で開南小の児童が大きく成長できるように、職員一同がんばっていきます。
よろしくお願いいたします。

新学期の準備

9日からいよいよ平成30年度の新学期が始まります。
学級担任の先生方は、新しく受け持つ児童を気持ちよく迎えようと、学級開きの準備に専念しています。












食物アレルギーに関する研修会

学校医の先生をお招きして、食物アレルギーに関する研修会を行いました。

アナフィラキシーショックの症状や緊急時の対応への理解と、自己注射薬エピペンについて、練習用エピペントレーナーを使って練習しました。

教室配置の変更



今年度は1年生が3クラスになります。
1階は1年1組、1年2組、1年3組、2年1組になります。
2年2組と3年生、4年生は2階です。