令和7年度 ニュース

2019年1月の記事一覧

委員会活動の紹介

6年生の各委員会の代表が、5年生の学年朝会で委員会活動の紹介をしました。


5年生のある児童は、「希望する委員会について知ることができてよかった。決まったらしっかりがんばりたい」と言っていました。

校内書き初め会

校内書き初め会を行いました。
1年生と2年生は硬筆で文字をていねいに書きました。




3年生と4年生は教室やろうかなどで毛筆を行いました。




5年生と6年生は体育館で集中して取り組みました。




各学級から金賞3点、銀賞数点が選ばれました。
児童のみなさんの作品は1月の授業参観にてごらんください。


2学期後半開始

年が明けて最初の登校日です。
お話朝会を行いました。

校長先生からは、「今年の目標を持つ」「みんなで協力する」ことの大切さについてお話しがありました。
目標を立てることができたら、毎日続けることとすぐにあきらめないことが大切であり、学級全体では、協力することによって自分の心が成長し、クラスのみんなも成長するということでした。

1年間のゴールが見え始めています。しっかりと今年度のまとめをしながら、一人ひとりが大きく成長していけるような学校になればと思います。