文字
背景
行間
令和7年度 ニュース
令和7年度 開南小のできごと
初任者への示範授業 5年生理科「もののとけかた」
一年生「体育:ボール蹴り」 4年生体育「ミニハードル」
上山中学校70周年記念式典
一人一鉢運動 3年生理科「音」 紙版画
休み時間、遊びながら体力向上
なかなか晴天が続きませんが子ども達は元気に登校して様々な活動をしています。(^_^)
1年生タブレット活用 2年生国語研究授業「わたしはおねえさん」
人権の日放送 清掃時間 スリッパ並べ 跳び箱
5年生 自然宿泊体験学習2日目 3年生音楽の学習
5年生自然宿泊体験へ出発
第6回那覇子ども大綱ひきまつり
雨天により旗頭はあげられませんでしたが、空手の演武と綱引きに参加しました。(^_^)
関係機関リンク集
文書
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
2
1
2
4
6
6
5
交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
①自分の命は自分で守る
②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。
学習支援ポータルサイト
★たのしく学び隊
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
(文部科学省)
★文部科学省チャレンジクイズ
目とあたまの体操