令和7年度 ニュース

令和7年度 開南小のできごと

3年・1年体育授業  5年家庭科授業

1月24日金曜日       
                   3年体育「鉄棒」


  
  
                  1年体育「ボールあそび」
  
  
             5年家庭科 栄養教諭の先生と食育授業「五大栄素」
   

募金贈呈式

1月23日木曜日 朝会 「募金贈呈式」

運営委員会の呼びかけで、12月~1月にかけて募金活動が行われました。絵文字:星
今年度は、運営委員会で熟慮した結果、「能登半島地震」「沖縄北部豪雨」の被災者の方々へ
募金を送ることになりました絵文字:重要
那覇市の社会福祉協議会の方に来ていただき、朝会にて「募金贈呈式」を行いました。
開南っ子達が、お小遣いやお年玉からやりくりして出してくれた募金が、大きな愛になりました。絵文字:良くできました OK

  
          
          

おもちゃまつり

絵文字:星2年生主催のおもちゃまつりが開催されました絵文字:星
こども園、1年生のみんなをお招きしてのおもちゃまつり!
生活科で作った手作りおもちゃを持参して絵文字:重要各ブース共に工夫がたくさん見られました絵文字:一人
「楽しんでほしい~」の思いが見える素敵な時間でした絵文字:良くできました OK
       

今年度最後の授業参観

昨日は、お忙しい中、授業参観に足をお運びくださり、ありがとうございました絵文字:一人
多くの保護者の皆様が見守る中、いつも以上に張り切っている子ども達の様子が見られました絵文字:重要
作品等を通して、子ども達の成長と日頃のがんばりを、感じる事ができたのではないでしょうか。
今年度も残りわずかとなってきました。
次の学年へバトンをしっかりと繋げられるよう、学習のまとめをしていきますね絵文字:キラキラ
                   

新春書き初め会

今日、1~2校時に書き初め会をしました!
低学年は、硬筆!黙々とお手本を見ながら、集中して取り組んでいました絵文字:良くできました OK
高学年は、毛筆!心を落ち着かせて、最高の字を目指して丁寧に筆を進める姿が見られました絵文字:良くできました OK
今日の作品は、ぜひ授業参観で、ご覧になってください絵文字:一人